アカウント名:
パスワード:
TO
ピュアオーディオ界ではガラス素材CDは常識です。さらにこだわる人はガラスの素材にも配慮します。
鉛ガラス:重厚感の高い音が魅力だが、意外と脆く取り扱いには注意を要するウランガラス:怪しく輝く音質に加えて入手困難でマニア垂涎のアイテム異常低分散ガラス:ズレが少ないものの勃起不全でパンチ力に欠けるのが難点
………こんな感じ?
※適当に思いついただけ
発電所なんてものを使っている段階であなたはわかっていません。通は電池。市販の交流なんてノイズが乗りまくりで使えたもんじゃない。電池のフラットな特性こそピュアな音を出すには最適。
*実際のところ、電源からのノイズ低減技術が低かった時代はSTMのピエゾやらアンプやらを大量の乾電池で駆動、というのをやっている研究グループもありました。確かに、そこらの商用電源からノイズを取り除いて使うよりも簡単にきれいな電流が取り出せるんですよね。
冗談のつもりなのか、知って書いているのか判りませんが、とりあえず紹介しておきますね、松下電器製バッテリー駆動アンプ。http://www.pluto.dti.ne.jp/~lusye/odio/tecni/amp/su_c7000.html [dti.ne.jp]
元ACです。いやまあ、一応知ってて書いてはいます。(バッテリー駆動アンプ、忘れた頃にどこからともなく新製品出ますよね)
とは言え、(昔ならともかく)きっちり作られた電源系ならよっぽどノイジーな機器が近くに無ければ影響ないんで、わざわざバッテリ駆動アンプ使う人の心はよくわかりませんが。
その電池を充電する際にノイズが乗るんで、発電所も含めて電源は大切ですよ!http://blog.ippinkan.com/archives/20090204191312 [ippinkan.com]
#ネタがネタを呼ぶ・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
ピュアオーディオ班の方々出番ですよ (スコア:0)
TO
Re: (スコア:0)
ピュアオーディオ界ではガラス素材CDは常識です。さらにこだわる人はガラスの素材にも配慮します。
鉛ガラス:重厚感の高い音が魅力だが、意外と脆く取り扱いには注意を要する
ウランガラス:怪しく輝く音質に加えて入手困難でマニア垂涎のアイテム
異常低分散ガラス:ズレが少ないものの勃起不全でパンチ力に欠けるのが難点
………こんな感じ?
※適当に思いついただけ
Re: (スコア:0)
あなたの使ってるスピーカの歪み率を教えてあげましょう
オーディオ用の超高級スピーカは%オーダーの歪みをバリバリ出してるんですよ
怖いですね,恐ろしいですね,スピーカって本当に歪みが多くて音が悪いんですね
Re:ピュアオーディオ班の方々出番ですよ (スコア:1)
Re: (スコア:0)
発電所なんてものを使っている段階であなたはわかっていません。
通は電池。
市販の交流なんてノイズが乗りまくりで使えたもんじゃない。電池のフラットな特性こそピュアな音を出すには最適。
*実際のところ、電源からのノイズ低減技術が低かった時代はSTMのピエゾやらアンプやらを大量の乾電池で駆動、というのをやっている研究グループもありました。確かに、そこらの商用電源からノイズを取り除いて使うよりも簡単にきれいな電流が取り出せるんですよね。
Re:ピュアオーディオ班の方々出番ですよ (スコア:2, 興味深い)
冗談のつもりなのか、知って書いているのか判りませんが、とりあえず紹介しておきますね、松下電器製バッテリー駆動アンプ。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~lusye/odio/tecni/amp/su_c7000.html [dti.ne.jp]
Re: (スコア:0)
元ACです。いやまあ、一応知ってて書いてはいます。
(バッテリー駆動アンプ、忘れた頃にどこからともなく新製品出ますよね)
とは言え、(昔ならともかく)きっちり作られた電源系ならよっぽどノイジーな機器が近くに無ければ影響ないんで、わざわざバッテリ駆動アンプ使う人の心はよくわかりませんが。
Re: (スコア:0)
次はDC-48V駆動ですね。
Re: (スコア:0)
その電池を充電する際にノイズが乗るんで、発電所も含めて電源は大切ですよ!
http://blog.ippinkan.com/archives/20090204191312 [ippinkan.com]
#ネタがネタを呼ぶ・・・