アカウント名:
パスワード:
音楽データがデジタル化されてる部分でアナログなクオリティを気にするのなんで?どんなメディアに書いてあろうがデータになんの違いもないのに・・・
音にデコードしてアナログ化してからスピーカを出るまでの部分は眉唾じみたオカルトな信仰もホントにそういう違いを聞き分けるオバケな人がいそうに思う。でもデジタル部分でこんなガラスCDとか詐欺られてますよってだれか教えてやれよ。
今時のまともな機器ならバイナリ一致するよ。10万もするディスクなんぞ買わなくても、ちょっとその辺りに気を使ったPC用ドライブで十分。
どうしても心配なら、っ http://www.accuraterip.com/ [accuraterip.com]自分のリップ結果が1ビットの狂いもないことを確認できます。
cdparanoiaの場合、失敗したら成功するまでリトライするから壊れかけのドライブでもバイナリ一致しちゃうどうしても読み取れない場合はそこで中止するから、間違ったバイナリが出てくることはないcdparanoiaが完走しないドライブでもCD-ROMならエラー訂正が強力だから難なくバイナリ一致するし、CD-DA再生は読めなかったら適当にでっちあげるから無音やノイズが出ることはない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
ピュアオーディオの人たちって (スコア:0)
音楽データがデジタル化されてる部分でアナログなクオリティを気にするのなんで?
どんなメディアに書いてあろうがデータになんの違いもないのに・・・
音にデコードしてアナログ化してからスピーカを出るまでの部分は眉唾じみたオカルトな信仰も
ホントにそういう違いを聞き分けるオバケな人がいそうに思う。
でもデジタル部分でこんなガラスCDとか詐欺られてますよってだれか教えてやれよ。
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
例えばプログラムのバイナリコードだと、製作者からユーザに渡すときに、
中身が1bitでも異なっていたらなにがおきるかわからないから,そうならないようにあれこれ工夫している。
あなたは音楽CDについても「デジタルデータを渡す」んだから同じように1bitも狂い無く、メーカーからリスナーに
データが渡っているはずで、メディアがプラスチックだろうがガラスだろうが同じデータが渡るんだから
ガラスCDなんて意味ないじゃん、と思っているのではないですか。
し
Re: (スコア:0)
今時のまともな機器ならバイナリ一致するよ。
10万もするディスクなんぞ買わなくても、ちょっとその辺りに気を使ったPC用ドライブで十分。
どうしても心配なら、
っ http://www.accuraterip.com/ [accuraterip.com]
自分のリップ結果が1ビットの狂いもないことを確認できます。
Re:ピュアオーディオの人たちって (スコア:0)
cdparanoiaの場合、失敗したら成功するまでリトライするから壊れかけのドライブでもバイナリ一致しちゃう
どうしても読み取れない場合はそこで中止するから、間違ったバイナリが出てくることはない
cdparanoiaが完走しないドライブでもCD-ROMならエラー訂正が強力だから難なくバイナリ一致するし、CD-DA再生は読めなかったら適当にでっちあげるから無音やノイズが出ることはない