アカウント名:
パスワード:
納品書出してからプログラムを作り、それが終わってから仕様書を書く、という開発形態は「鯉の滝登りモデル」とでも言えばいいのでしょうかねぇ?
>納品書出してからプログラムを作り、それが終わってから仕様書を書く、さらには、それが終わってから契約書を書く。
契約書にサインするのは開発期間終了後。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
アジャイル開発は日本には馴染まない (スコア:5, すばらしい洞察)
でも、この国だと子受け孫受けまでいって共同作業とか実質不可能。
完全に仕様が決まって落ちてくるウォーターフォール以外にコンセンサス取れんだろ。
Re: (スコア:5, すばらしい洞察)
Re: (スコア:1)
実際にはウォータフォールもどきですね。
Re: (スコア:5, おもしろおかしい)
納品書出してからプログラムを作り、それが終わってから仕様書を書く、
という開発形態は「鯉の滝登りモデル」とでも言えばいいのでしょうかねぇ?
Re:アジャイル開発は日本には馴染まない (スコア:3, おもしろおかしい)
>納品書出してからプログラムを作り、それが終わってから仕様書を書く、
さらには、それが終わってから契約書を書く。
契約書にサインするのは開発期間終了後。