アカウント名:
パスワード:
>> 頻繁なテストやコーディング段階での修正が品質に寄与しているそうだが、>それってすでにアジャイルと呼べるんじゃない?違うと思う。
日本でいう『テスト』は、テスターの人海戦術や開発者のサービス残業による手動テストだから。
>修正の中には「仕様の修正」もまず入っているし。スコープの見直しとか、週40時間労働が入ってない時点でダメ。
なんでコレに「素晴らしい洞察」が付いているのか知らないけど、モデレータはアジャイル開発を勉強してないだろ。
> wikipedia的な定義とかxprogramming.com的な定義くらいを
アジャイル開発の話をするなら、まず「アジャイルソフトウェア開発宣言」 [agilemanifesto.org]と付随する「アジャイル宣言の背後にある原則」 [agilemanifesto.org] (12原則) を出しましょうよ。 公式に日本語訳されたことだし。
で、 それらにはたしかに「週40時間」という具体的な数字は出てこないけど、 12原則のいくつか (下記) からは、アホみたいな残業して疲弊してちゃダメだろ、 という結論が導かれると思われる。
# でも、 日本で一番無視されるのは、 原則の 4番目 orz # アカウント持ってないので AC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
それって、アジャイル!? (スコア:0)
それってすでにアジャイルと呼べるんじゃない?修正の中には「仕様の修正」もまず入っているし。
アジャイルじゃない (スコア:1)
>> 頻繁なテストやコーディング段階での修正が品質に寄与しているそうだが、
>それってすでにアジャイルと呼べるんじゃない?
違うと思う。
日本でいう『テスト』は、テスターの人海戦術や開発者のサービス残業による手動テストだから。
>修正の中には「仕様の修正」もまず入っているし。
スコープの見直しとか、週40時間労働が入ってない時点でダメ。
Re:アジャイルじゃない (スコア:2, すばらしい洞察)
ましてや、週40時間なんてのもアジャイルかどうかに全く関係ない。
orz
Re:アジャイルじゃない (スコア:1)
なんでコレに「素晴らしい洞察」が付いているのか知らないけど、
モデレータはアジャイル開発を勉強してないだろ。
Re:アジャイルじゃない (スコア:1)
Re:アジャイルじゃない (スコア:1, 参考になる)
アジャイル開発の話をするなら、まず「アジャイルソフトウェア開発宣言」 [agilemanifesto.org]と付随する「アジャイル宣言の背後にある原則」 [agilemanifesto.org] (12原則) を出しましょうよ。 公式に日本語訳されたことだし。
で、 それらにはたしかに「週40時間」という具体的な数字は出てこないけど、 12原則のいくつか (下記) からは、アホみたいな残業して疲弊してちゃダメだろ、 という結論が導かれると思われる。
# でも、 日本で一番無視されるのは、 原則の 4番目 orz
# アカウント持ってないので AC
Re: (スコア:0)