アカウント名:
パスワード:
反主流だったの?エレキテルくらいしか知らないけど・・・。
根源的な問題だが、そもそも源内は学者じゃないだろ。親友の玄白はともかく源内は学者じゃない。彼の交友のあった蘭学者たちは江戸期にはゆっくりと私塾を中心に勢力を拡大したが、明治以降は陸軍医務局、東京帝国大学、慶應義塾等を拠点に今日に連なる”主流派”を形成した。特に陸軍医務局と東京帝国大学の”偉い先生”は後年世界的に有名になる”独創的”な研究をプチプチ潰しまくったような気がするんだが。玄白は”ふわけ”を強行するなど当時の”世間”に挑戦するようなトンガッタ人生を送ったが、源内はどちらかといえば体制側だし、タダの趣味人だろ?そもそも”主流派”と”反主流派”の定義が曖昧でデムパ臭がプンプンしますね。独善的なデムパ丸出しな研究に”源内”の名を冠されても源内のイメージが悪くなるだけのような気がするんですが。とりあえず”独善”と”独創”の違いぐらいは認識してほしいんだけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
平賀源内ってそうだったの? (スコア:2)
反主流だったの?
エレキテルくらいしか知らないけど・・・。
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
根源的な問題だが、そもそも源内は学者じゃないだろ。
親友の玄白はともかく源内は学者じゃない。
彼の交友のあった蘭学者たちは江戸期にはゆっくりと私塾を中心に勢力を拡大したが、明治以降は陸軍医務局、東京帝国大学、慶應義塾等を拠点に今日に連なる”主流派”を形成した。
特に陸軍医務局と東京帝国大学の”偉い先生”は後年世界的に有名になる”独創的”な研究をプチプチ潰しまくったような気がするんだが。
玄白は”ふわけ”を強行するなど当時の”世間”に挑戦するようなトンガッタ人生を送ったが、源内はどちらかといえば体制側だし、タダの趣味人だろ?
そもそも”主流派”と”反主流派”の定義が曖昧でデムパ臭がプンプンしますね。
独善的なデムパ丸出しな研究に”源内”の名を冠されても源内のイメージが悪くなるだけのような気がするんですが。
とりあえず”独善”と”独創”の違いぐらいは認識してほしいんだけど。
Re:平賀源内ってそうだったの? (スコア:0)