アカウント名:
パスワード:
深夜まで働ける
それは単なるワーカホリックで、海外では忌むべき行為だったのでは? 鬱や燃え尽きてリタイアせざるを得ない人が出る昨今、この業界に限らず仕事の本来的な意味を再確認する時期なのでは。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
人材の使い捨て体質に変革を (スコア:0)
それは単なるワーカホリックで、海外では忌むべき行為だったのでは?
鬱や燃え尽きてリタイアせざるを得ない人が出る昨今、この業界に限らず仕事の本来的な意味を再確認する時期なのでは。
Re: (スコア:0)
企業は安く使い捨てに出来る労働力があるなら
喜んでそれを使いますよ。
Re: (スコア:0)
>本来的な意味を再確認する時期なのでは。
これはその通りですね。昼も夜も休日も恒常的に働くような環境は、やはり普通ではありません。
長く働くのが美徳みたいな感覚が続くようでは、経営者もそれに甘えて育たないと思いますし。
>それは単なるワーカホリックで、海外では忌むべき行為だったのでは?
私の知っている範囲での補足になりますが、海外のexemptな人達はとても長い時間働きます。
朝6:30とか7:00とかに出社して、16:00とかに家に帰り家族と過ごし、20:00頃~23:00とか
にま
Re: (スコア:0)
> 朝6:30とか7:00とかに出社して、16:00とかに家に帰り家族と過ごし、20:00頃~23:00とか
> にまた家で仕事する、と言った感じです。
私の知っている範囲で恐縮ですが、そういう人の仕事は主に部下の管理(監視)です。わりとヒマそうな人も。
金融土方みたいな人もいるようですけどね。
> ここで話題になっているのは、人月いくら、時給いくら、で働く職種についてだと思うので
> あまり関係ないかも知れませんが、参考までに。
日本では職能給と職務給が区別されませんから、興味深い話ですが、直接対応はつかないでしょうかね。