アカウント名:
パスワード:
オフトピだけれどもネトウヨはよく言われますが、こういうミソジニー(女性嫌悪)な発言もここ数年急速に広まってる気がしますね
嫌韓とかは、まだストーリーが読めるんですが女性叩きは意味がわからなくてちょっと怖いそんなに鬱憤たまってんのかね
嫌韓などは韓流ブームがあったりして最近「発見」されたものという認識があるのですが女性の社会進出は、ここ数年の動きというより継続的に進んできたものなので、印象としてはタイミングがずれてるんですよね
やっぱり不況が原因なんでしょうか
元コメントでは処女厨なども頭にあったのですが少女売春などは2000年頃より明らかにメディア露出は減ってますので今更何に反応してるんだろうかと
> 嫌韓などは韓流ブームがあったりして> 最近「発見」されたものという認識があるのですが
とは言え,高齢者のほうが差別意識が強く染み付いていますよね.発見という言葉を使っていらっしゃるので,お気付きの事とは思いますが.
そういう意味では,昨今のブームも,全体として差別が減って行く中での「うねり」の1つなのかも知れません.
> 女性の社会進出は、ここ数年の動きというより> 継続的に進んできたものなので、印象としてはタイミングがずれてるんですよね
たしかに継続的に進んでいますが,本当に競合するよう
どっちも優遇差別しているからでしょう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
女の人の傾向じゃないのですか? (スコア:1, フレームのもと)
確かに女性は、歳をとると男性よりも衰えが著しいですので。
もっとも、最終的には長生きしたりしますが。
これは、女性に関する調査結果ということでは、ないでしょうか?
Re: (スコア:0)
オフトピだけれども
ネトウヨはよく言われますが、こういうミソジニー(女性嫌悪)な発言も
ここ数年急速に広まってる気がしますね
嫌韓とかは、まだストーリーが読めるんですが
女性叩きは意味がわからなくてちょっと怖い
そんなに鬱憤たまってんのかね
Re: (スコア:0)
> 女性叩きは意味がわからなくてちょっと怖い
> そんなに鬱憤たまってんのかね
女性が社会進出すると,相対的に地位が脅かされる男性は多いですから.
(内容の正否は別として)嫌韓や嫌中の発言がネットを中心として広まっているのも,「自分(達)が負けている」あるいは「もうすぐ負けそうだ」という意識が一因でしょうね.
後者の方が,攻撃的な行動に出るモチベーションとしては強い気がします.
高齢者も,社会的地位などで若者に追い越される立場にありますから,オフトピではないと思います.
Re:女の人の傾向じゃないのですか? (スコア:0)
嫌韓などは韓流ブームがあったりして
最近「発見」されたものという認識があるのですが
女性の社会進出は、ここ数年の動きというより
継続的に進んできたものなので、印象としてはタイミングがずれてるんですよね
やっぱり不況が原因なんでしょうか
元コメントでは処女厨なども頭にあったのですが
少女売春などは2000年頃より明らかにメディア露出は減ってますので
今更何に反応してるんだろうかと
Re: (スコア:0)
> 嫌韓などは韓流ブームがあったりして
> 最近「発見」されたものという認識があるのですが
とは言え,高齢者のほうが差別意識が強く染み付いていますよね.
発見という言葉を使っていらっしゃるので,お気付きの事とは思いますが.
そういう意味では,昨今のブームも,全体として差別が減って行く中での「うねり」の1つなのかも知れません.
> 女性の社会進出は、ここ数年の動きというより
> 継続的に進んできたものなので、印象としてはタイミングがずれてるんですよね
たしかに継続的に進んでいますが,本当に競合するよう
Re: (スコア:0)
どっちも優遇差別しているからでしょう
Re: (スコア:0)
そりゃ、これだけ労働力の需給バランスが供給過多になっていると、
女性の社会進出で労働力の供給が倍になったことが要因の1つだ、
ということ点に気が付いてしまうでしょう?