アカウント名:
パスワード:
だからある程度年の人は、個人事務所でも若い人いれて、自分は経営(+現場への口出し)に専念することになる訳だけど、そんなんするなら素直に社員になってた方が楽かも、と思うこともある。(自分は30後半の自営業なんで、やっぱいろいろ考えてます)
実際、フリーランスで数年やったが、技術以外の仕事がきつくて、仲間と共同の事務所に。そのうち2人程が帰郷したりしたんで、それも止めて結局はまた会社勤めに。
見積もり程度なら良いけど、それ以上の金計算なんかしたくも無いってのが主要因。上手くやれば確かに単純な金額は増えるんだが、それに伴う苦労も有る。
何より、業務中で自分の好きな分野だけに絞れるってのは、何て贅沢なんだと思った次第。
#宅配便の受け渡しの為の電話迄自分でやらないといけないんだよ。#いや、それ以前の有象無象の営業電話を全部自分で裁かないといけないってだけでイヤ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
フリーランスの賞味期限 (スコア:5, 興味深い)
今30代後半なわけですが、数年くらい前から、自分が仕事を始めたころにお世話
になった年配のフリーランスの人(現在40後半くらい)が結構廃業しています。
いろいろと話すと年齢の問題にいき付きます。
新しい技術に対応できない、という側面はややありますが、もっと根が深くて、
自分の部下などの若い世代の人が、年配の人に仕事を振りたがらないのです。
仕事を発注する側ですから、相手がベテランであっても、ある程度主導権を得たい。
しかし、下手をすれば自分の父親と同じくらいの人間に、そこまでの要求がしずらい
とか。
若い世代の人の多くは、たとえ年配のフリーランスの人間に能力があっても、
多少能力が劣る同世代やちょっと年上くらいのフリーの人に仕事を振ってしま
います。
Re:フリーランスの賞味期限 (スコア:0)
だからある程度年の人は、個人事務所でも若い人いれて、
自分は経営(+現場への口出し)に専念することになる訳だけど、
そんなんするなら素直に社員になってた方が楽かも、と思うこともある。
(自分は30後半の自営業なんで、やっぱいろいろ考えてます)
Re: (スコア:0)
実際、フリーランスで数年やったが、技術以外の仕事がきつくて、仲間と共同の事務所に。
そのうち2人程が帰郷したりしたんで、それも止めて結局はまた会社勤めに。
見積もり程度なら良いけど、それ以上の金計算なんかしたくも無いってのが主要因。
上手くやれば確かに単純な金額は増えるんだが、それに伴う苦労も有る。
何より、業務中で自分の好きな分野だけに絞れるってのは、何て贅沢なんだと思った次第。
#宅配便の受け渡しの為の電話迄自分でやらないといけないんだよ。
#いや、それ以前の有象無象の営業電話を全部自分で裁かないといけないってだけでイヤ。