アカウント名:
パスワード:
以前知人から聞いた含蓄ある言葉。「世間的には、出世競争で上司にごまするために正社員は技術より愛嬌で、 フリーは腕一本で生きていくため技術が何より大事、というがこれは全く逆だ。 技術のある正社員は上司に嫌われて多少の不遇はあれど同僚に愛されるからそれなりに過ごせる。 フリーはどれだけ技術があっても愛嬌がないと、必要なときだけ重宝されても、 何かあったら切り捨てられ、二度と声は掛からない。」
結局、人脈やコネが大事という意味ではフリーランスは経営者と同じなんでしょうね。良いエージェントと組めれば話は変わってくるのでしょうが、日本だとエージェントってあまり聞かないよね。
表題の、お前の二倍稼いでいるなんて言って、全員の勘定払って先に帰る奴は愛嬌も糞も無いでありますよね……
#勘定を払ってくれる人は全ていい人だが彼の将来が心配過ぎる
というか、彼の場合個人事業主なんでしょうから、飲食代は経費で落として相手に恩を売っただけでしょう。
心酔させて将来的に法人化した際の手駒(契約社員にして、他社への常駐派遣させるための要員)にしたいか、不安なのでフリーランスの仲間を増やしたいとか、単純にいい格好したいとか、そんなレベルじゃないかな?
なんにせよ、利益の出ている個人事業主や法人には、キャッシュより領収書をもらったほうが節税価値は高いですからねぇ。
言ってみれば今回のケースで言えば、自分の食費を会社経費に出来て、恩が売れ、かつ課税対象額も下がるという日本ではまさに一石三鳥の技。
#でもこういう人は、手駒を切るときは容赦なく切るような気がする
>というか、彼の場合個人事業主なんでしょうから、飲食代は経費で落として相手に恩を売っただけでしょう。>なんにせよ、利益の出ている個人事業主や法人には、キャッシュより領収書をもらったほうが節税価値は高い
非自営業の人は平気でこういうこと言いますが、それで相殺する税額は50%もありません。法人だったとしても最大43%です。割り勘で支払って領収書をせしめたときに初めて節約になるのです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
愛嬌があれば生きていけます? (スコア:5, 興味深い)
以前知人から聞いた含蓄ある言葉。
「世間的には、出世競争で上司にごまするために正社員は技術より愛嬌で、
フリーは腕一本で生きていくため技術が何より大事、というがこれは全く逆だ。
技術のある正社員は上司に嫌われて多少の不遇はあれど同僚に愛されるからそれなりに過ごせる。
フリーはどれだけ技術があっても愛嬌がないと、必要なときだけ重宝されても、
何かあったら切り捨てられ、二度と声は掛からない。」
結局、人脈やコネが大事という意味ではフリーランスは経営者と同じなんでしょうね。
良いエージェントと組めれば話は変わってくるのでしょうが、日本だとエージェントってあまり聞かないよね。
Re: (スコア:1)
表題の、お前の二倍稼いでいるなんて言って、全員の勘定払って先に帰る奴は愛嬌も糞も無いでありますよね……
#勘定を払ってくれる人は全ていい人だが彼の将来が心配過ぎる
Re: (スコア:0)
というか、彼の場合個人事業主なんでしょうから、飲食代は経費で落として相手に恩を売っただけでしょう。
心酔させて将来的に法人化した際の手駒(契約社員にして、他社への常駐派遣させるための要員)にしたいか、
不安なのでフリーランスの仲間を増やしたいとか、単純にいい格好したいとか、そんなレベルじゃないかな?
なんにせよ、利益の出ている個人事業主や法人には、キャッシュより領収書をもらったほうが節税価値は
高いですからねぇ。
言ってみれば今回のケースで言えば、自分の食費を会社経費に出来て、恩が売れ、かつ課税対象額も下がるという
日本ではまさに一石三鳥の技。
#でもこういう人は、手駒を切るときは容赦なく切るような気がする
Re: (スコア:2)
>というか、彼の場合個人事業主なんでしょうから、飲食代は経費で落として相手に恩を売っただけでしょう。
>なんにせよ、利益の出ている個人事業主や法人には、キャッシュより領収書をもらったほうが節税価値は高い
非自営業の人は平気でこういうこと言いますが、
それで相殺する税額は50%もありません。法人だったとしても最大43%です。
割り勘で支払って領収書をせしめたときに初めて節約になるのです。
Re:愛嬌があれば生きていけます? (スコア:0)
下層の人はそうだよね。