アカウント名:
パスワード:
別に食べログの存在を否定しているわけでなく、うちの店の情報を消してといっているだけでしょう?登録されたが最後、消す事はないというのはどうでしょうか。寧ろ利用者としては誤った情報は削除されて欲しいものだと思いますけどね。カカクコムが消さない理由がよくわかりません。# 本当は利用者視点というのものを無くしてみるとカカクコムが消さない理由はよくわかるけどwその時点の感想なのでそれ自体に問題はないでしょうが、現状と合わない情報は食べログの質の低下を招いているだけですよね。
# あと「店について掲載しているのはカカクコムの判断」ではなく投稿されたからでは。
口コミを消すのではなく。
店舗会員として登録して正しい情報を自分で載せるとか、お問い合わせフォームから「削除」じゃなく「修正」をお願いするとか。
食べログを毛嫌いしているのではなく、単に間違いを正したいのであれば、そちらの方が店にとっても利用者にとってもサイトにとっても都合がいいと思うのですが。
> 店側の感覚は、勝手に掲載されて迷惑しているだけなのでしょう。
まぁ、迷惑ではあるでしょうが、店を守るためには、もっと積極的になんでもやった方がいいんじゃないかな。ただで宣伝してくれるサイトなんて、そうそうないんじゃないかな。
「宣伝」ならそうなのでしょうが、店の認識は「営業妨害」だから削除を求めているのでしょう。
# 余計な宣伝は不要という店ならそうだろうな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
情報の質の低下 (スコア:2, すばらしい洞察)
別に食べログの存在を否定しているわけでなく、うちの店の情報を消してといっているだけでしょう?
登録されたが最後、消す事はないというのはどうでしょうか。
寧ろ利用者としては誤った情報は削除されて欲しいものだと思いますけどね。
カカクコムが消さない理由がよくわかりません。
# 本当は利用者視点というのものを無くしてみるとカカクコムが消さない理由はよくわかるけどw
その時点の感想なのでそれ自体に問題はないでしょうが、現状と合わない情報は食べログの質の低下を招いているだけですよね。
# あと「店について掲載しているのはカカクコムの判断」ではなく投稿されたからでは。
削除という形でしか対応できなかったのでしょうか? (スコア:1)
口コミを消すのではなく。
店舗会員として登録して正しい情報を自分で載せるとか、お問い合わせフォームから「削除」じゃなく「修正」をお願いするとか。
食べログを毛嫌いしているのではなく、単に間違いを正したいのであれば、
そちらの方が店にとっても利用者にとってもサイトにとっても都合がいいと思うのですが。
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
> 店側の感覚は、勝手に掲載されて迷惑しているだけなのでしょう。
まぁ、迷惑ではあるでしょうが、
店を守るためには、もっと積極的になんでもやった方がいいんじゃないかな。
ただで宣伝してくれるサイトなんて、そうそうないんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
「宣伝」ならそうなのでしょうが、店の認識は「営業妨害」だから削除を求めているのでしょう。
# 余計な宣伝は不要という店ならそうだろうな。
Re: (スコア:0)
一般論としては、「そうですね」
> ただで宣伝してくれるサイトなんて、そうそうないんじゃないかな。
一般論としては、「そんな事はありません」
と言うわけで、今回の個別の話としては、広告収入便りの「よくあるレビューサイト」をいちいちチェックしろと言うのは無茶だと思いました。他に自前のサイト、金を払って出稿している媒体があるなら、「不正確で商売の邪魔になるサイト」は削除要求だけで充分でしょう。
リソースは有限ですから、何処に割り振るかは当事者の判断。無限のリソースが無い限り、現実的に「なんでも」は出来ませんよね。