アカウント名:
パスワード:
日本企業に正社員として勤続8年です。電気電子関係の技術者で肩書きは一応[エンジニア]であるが、この平均年収の1/2以下です。
不幸自慢ではなく、リアルにこういったネタは悲しくなるからヤメテ欲しい。俺を悲しませないでくれ。それとも、転職を勧められているのだろうか?
その位の利益率だと雇用体系が派遣か業務請負じゃないと成立しません。人を正社員で雇おうと思った場合、その社員の給与が30万円/月だとしたら、その2倍の1人月60万円以上で仕事を取ってこないとその人の維持費が会社として捻出できません。
その条件で事業を続ける位なら、傷口が広がるだけなので確かにさっさと会社を畳んだほうが得策ですね。
そういう会社は「比較的裕福な下請け企業」って言わないと思うよ。普通。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
エレクトロニクス系エンジニアとは? (スコア:1, すばらしい洞察)
日本企業に正社員として勤続8年です。
電気電子関係の技術者で肩書きは一応[エンジニア]であるが、この平均年収の1/2以下です。
不幸自慢ではなく、リアルにこういったネタは悲しくなるからヤメテ欲しい。
俺を悲しませないでくれ。
それとも、転職を勧められているのだろうか?
Re: (スコア:0, 参考になる)
比較的裕福な下請け企業だと、1人月40万で仕事をとって、平均30万の月給(残業代込、役職手当等諸手当込、賞与額が多いところは月給は減る)を支払うというところが、多いような感じがします。
もっとも、最近は中国企業への下請けの切り替えが多発していまして、比較的裕福な下請け企業などというものは、どんどん減っているようです。賞与が事実上なくなった会社も多いようですし、受注減による首切りも横行しています。
そんなことを言っている私自身、今のプロジェクトが終わる年末までに次のプロジェクトの受注ができなければ、退職金代わりに賞与を受け取って辞めるか、賞与なし+減給で会社に残るかの選択を求められている。負債を抱える前に会社を清算するなんて話すらあります。
Re: (スコア:0)
その位の利益率だと雇用体系が派遣か業務請負じゃないと成立しません。
人を正社員で雇おうと思った場合、その社員の給与が30万円/月だとしたら、その2倍の
1人月60万円以上で仕事を取ってこないとその人の維持費が会社として捻出できません。
その条件で事業を続ける位なら、傷口が広がるだけなので確かにさっさと会社を畳んだ
ほうが得策ですね。
Re:エレクトロニクス系エンジニアとは? (スコア:0)
都市圏ならば無理でしょうね。
でも、田舎のIT下請け企業なんて、そんなものですよ。社長が営業やって、事務職員が一人、あとは、すべてエンジニア。開発に必要な機器は、無償で発注元から借りるのが原則だし、事務所も社長の個人資産だったりする。だから、会社の維持費が異常に安い。そんな状態でも、海外の下請けのほうが、さらに安いものだから、切り捨てられていく。仕事があるうちはいいが、一旦仕事がなくなれば、やっていけなくなって、雇用体系を派遣か業務請負変更していくところも多く、それでもやっていけなくて、破産する企業も多い。社員にとっての成功とは、発注元にヘッドハンティングされることだったりします。
Re:エレクトロニクス系エンジニアとは? (スコア:1, 参考になる)
健康保険やら会社が負担する部分を入れたら月50万で
ギリギリ、月25万くらいでボーナスは100%無し
これ以下はなんかからくりがない限りはどうやっても
無理なんだよ
Re: (スコア:0)
そういう会社は「比較的裕福な下請け企業」って言わないと思うよ。普通。