アカウント名:
パスワード:
例のFD改ざん問題に似ているような気がする。
それまでは、PCの事はすべてお見通しのような起訴資料をこしらえている輩が、いざ、自分が起訴されるとなると、そんな知識は無くて、何を報告されているのか理解しないまま聞き流してしまった、、、
理解できなければ、免罪になるのか? それなら、今までのすべてお見通しみたいな対応は何だったのか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
岡崎市立図書館の責任ってなんだ (スコア:1, 興味深い)
ITの知識がなかったこと?
WEBアクセスの常識がなかったこと?
ISPに通報すれば対処してくれることを知らなかったこと?
知識をもった担当者を抱えているところのほうが圧倒的に少ないと思うな
取締り側の審査体制が問題なだけで
岡崎市立図書館に責任なんぞまったくないと思うが違うのか
だいたい1万アクセス/日ぐらいあるWEBサイトの管理者でも同じ奴から毎秒永遠とアクセスされたら
サービスに影響もなくても不審に思うだろ
岡崎市立図書館のWEBなんか1000アクセス/日もないんじゃないの?
そんなサイトに毎秒アクセスしたらDDOSと間違えられるかもしれんと想像できないIT技術者も
それはそれでどうなんだ?
Re:岡崎市立図書館の責任ってなんだ (スコア:0)
例のFD改ざん問題に似ているような気がする。
それまでは、PCの事はすべてお見通しのような起訴資料をこしらえている輩が、
いざ、自分が起訴されるとなると、そんな知識は無くて、何を報告されているのか理解しないまま聞き流してしまった、、、
理解できなければ、免罪になるのか?
それなら、今までのすべてお見通しみたいな対応は何だったのか?