アカウント名:
パスワード:
>MDISと契約解除したことによって、
それは誤解。まず契約解除はリース機器についてだけの話。そして今後も使うがリース料も違約金もタダにしろ、という方針を公表しただけ。MDISがそれにどう回答したかは定かではない。
そしてMELIL/CS本体(約5億円)は2011年1月に新型MELIL/CSへ更新予定。これについては随意契約から入札に変更になっただけ。MDIS(と新MELIL/CS)を排除したという発表は無い。
そしてMELIL/CS本体(約5億円)は2011年1月に新型MELIL/CSへ更新予定。
どうしてそんなことがわかるの?
岡崎市立中央図書館のホームページへの大量アクセスによる障害について(2010/9/1) [aichi.jp] >なお、平成23年1月初旬には、サーバーの入替を主とするシステムの更新を行います。(一部抜粋)
その後公式サイトからこの件についてのプレスリリースはないが、9月7日に随意契約から指名競争入札に変更というニュースが毎日新聞から流れた。 サーバ管理者日誌: シリーズ・クロールとDoSの違いと業務妨害罪と(17) - 岡崎市立中央図書館に関する、毎日jpの記事 [nantoka.com]
上記のページの図によると、プロポーザブル1800万+賃貸・保守契約3億8634万+導入・カスタマイズ・業務支援1億2751万となっている。賃
>共通しているのは11年末にもしくは12年頭にスイマセン、間違えました。今年末もしくは来年頭、のつもりが……朝日の記事だと「早くても11年末」だし、何も共通してませんね。
#なんかもう、なにがなにやらワケワカメorz
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
岡崎市立図書館の責任ってなんだ (スコア:1, 興味深い)
ITの知識がなかったこと?
WEBアクセスの常識がなかったこと?
ISPに通報すれば対処してくれることを知らなかったこと?
知識をもった担当者を抱えているところのほうが圧倒的に少ないと思うな
取締り側の審査体制が問題なだけで
岡崎市立図書館に責任なんぞまったくないと思うが違うのか
だいたい1万アクセス/日ぐらいあるWEBサイトの管理者でも同じ奴から毎秒永遠とアクセスされたら
サービスに影響もなくても不審に思うだろ
岡崎市立図書館のWEBなんか1000アクセス/日もないんじゃないの?
そんなサイトに毎秒アクセスしたらDDOSと間違えられるかもしれんと想像できないIT技術者も
それはそれでどうなんだ?
Re:岡崎市立図書館の責任ってなんだ (スコア:1)
MDISのシステムを採用した事が過ちであったわけだから、
MDISと契約解除したことによって、
図書館としての責任は果たしたといえるのでは?
Re: (スコア:0)
>MDISと契約解除したことによって、
それは誤解。まず契約解除はリース機器についてだけの話。
そして今後も使うがリース料も違約金もタダにしろ、という方針を公表しただけ。
MDISがそれにどう回答したかは定かではない。
そしてMELIL/CS本体(約5億円)は2011年1月に新型MELIL/CSへ更新予定。
これについては随意契約から入札に変更になっただけ。
MDIS(と新MELIL/CS)を排除したという発表は無い。
Re: (スコア:0)
どうしてそんなことがわかるの?
Re: (スコア:0)
岡崎市立中央図書館のホームページへの大量アクセスによる障害について(2010/9/1) [aichi.jp]
>なお、平成23年1月初旬には、サーバーの入替を主とするシステムの更新を行います。(一部抜粋)
その後公式サイトからこの件についてのプレスリリースはないが、9月7日に随意契約から指名競争入札に変更というニュースが毎日新聞から流れた。
サーバ管理者日誌: シリーズ・クロールとDoSの違いと業務妨害罪と(17) - 岡崎市立中央図書館に関する、毎日jpの記事 [nantoka.com]
上記のページの図によると、プロポーザブル1800万+賃貸・保守契約3億8634万+導入・カスタマイズ・業務支援1億2751万となっている。
賃
Re: (スコア:0)
>共通しているのは11年末にもしくは12年頭に
スイマセン、間違えました。
今年末もしくは来年頭、のつもりが……朝日の記事だと「早くても11年末」だし、何も共通してませんね。
#なんかもう、なにがなにやらワケワカメorz