アカウント名:
パスワード:
そんなことないでしょ。現状のスパコンで能力が十分だというのならともかく。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
1000コアが出来たらスーパーコンピュータは下火になるだろうか (スコア:2)
Re: (スコア:0)
そんなことないでしょ。現状のスパコンで能力が十分だというのならともかく。
Re: (スコア:1, 参考になる)
個人的には、数個のコアと数GBのメモリとファームウェア用ROM、複数のNICとを1チップ化したものを1ノードとし、1ラックあたり6万ノードぐらい積んだものを構成要素としたスパコンが、主流になるのではないかと予想している。もっとも、ノード間の通信帯域やストレージとの帯域、メモリ容量が問題になるでしょうが、メモリ帯域とソフトウェア的には、一番現実的でないかと思う。
Re:1000コアが出来たらスーパーコンピュータは下火になるだろうか (スコア:0)