アカウント名:
パスワード:
テロ資金対策が進んだ現在では、マネーロンダリングは紙幣を介するものが主流なので、紙幣をなくせばマネーロンダリングは相当難しくなります。普通の国では、マネーロンダリングを完全に封じてしまうと困る方々 [google.co.jp]の影響力のせいで、なかなかそんなことは実現できないものですが……
そりゃ困るでしょうよ。個人が政治献金なんてしそうもないのに団体献金を全面禁止したら、政治家はどうやって活動資金を捻出すればいいんですかね。共産党とか政党交付金も辞退しているのにどうやって毎回衆議院に100人以上も候補者を立てる資金を得ているのか(供託金だけで3億円)いつも不思議でなりません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
完璧なマネーロンダリング対策 (スコア:1, 参考になる)
テロ資金対策が進んだ現在では、マネーロンダリングは紙幣を介するものが主流なので、紙幣をなくせばマネーロンダリングは相当難しくなります。
普通の国では、マネーロンダリングを完全に封じてしまうと困る方々 [google.co.jp]の影響力のせいで、なかなかそんなことは実現できないものですが……
Re: (スコア:0)
そりゃ困るでしょうよ。個人が政治献金なんてしそうもないのに団体献金を全面禁止したら、政治家はどうやって活動資金を捻出すればいいんですかね。
共産党とか政党交付金も辞退しているのにどうやって毎回衆議院に100人以上も候補者を立てる資金を得ているのか(供託金だけで3億円)いつも不思議でなりません。
Re:完璧なマネーロンダリング対策 (スコア:1)
概要ですけど
詳細を知りたいんだったら、しんぶん赤旗を読むか、党本部に電話でもして聞けばいいんじゃないでしょうか
少し…頭冷やそうか…