アカウント名:
パスワード:
Stuxnet: 画期的な解明 [symantec.com]
これを読むと807Hz-1210Hzで回転するモータのセンサのデータをおかしくするプログラムのようですね。
最大70,000RPM超ってそんなモーターってウランの遠心分離機しか無いんでしょうなぁ。
誰が作って誰が観戦させたかは知りませんが、フレデリック・フォーサイスくらいが小説にしてくれると、数日間私の睡眠時間が0になりそうです。
> 最大70,000RPM超ってそんなモーターってウランの遠心分離機しか無いんでしょうなぁ。
日立工機の超遠心機 [hitachi-koki.co.jp]は100,000RPM超でコンピューター制御のディスプレイがついてるネットワークにつなげられるかどうか,USBメモリがさせるかどうかは知らない
http://www.hitachi-koki.co.jp/himac/products/centrifuges/supr_centrifu... [hitachi-koki.co.jp] >USBインターフェースを標準搭載。USBメモリーに直接遠心データ(CSV)を出力できます。
…とありますね。OSが何かは不明ですが。
余談: 回転数15万rpmとか、遠心加速度105万Gとか、なにそれこわい。 凄いな、生化学機器。
105万G…!? 2500回転/秒で、角速度は約7500[rad/s]で、rω^2=1.05e6*9.8[m/s^2]で、r=0.18[m] 辻褄は合っているな。105万Gか
現在ではサンプル調製用のkitが発達しているので超遠心は分野にもよりますが時代後れの感があります。数10万RPMなら同位体を食わせたタンパクの分離なんかに使えますかね。周速1000m/s超えともなれば内部を真空ポンプで引いたりするんでしょうね。
# しかしローターの回転数が10万とはいえモーター自体も同じ速度で回転させるんですか? ギアとか入れないのかな。
プラスミド精製にまだ超遠心を使っていた世代の人です(今でもESへのエレクトロポレーションには超遠心で精製しろとか言われることもありますけど)。遠心を開始しても、真空ポンプで気圧がある程度以下になるまで、3000rpmくらいでローターがのろのろ回転していたりしますよね。
バーティカルローターのサンプルを固定するためのシールキャップが経年劣化して、高速回転中にサンプルが散逸して急にアンバランスになり、気付いたら100kg以上ある超遠心機が40cm位移動していた(もちろんローターハウジング内部はめちゃくちゃ)というような事故はときどき耳にしました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
ちょっと前に出たStuxnetに対するSymantecのリリース (スコア:4, 参考になる)
Stuxnet: 画期的な解明 [symantec.com]
これを読むと807Hz-1210Hzで回転するモータのセンサのデータをおかしくするプログラムのようですね。
最大70,000RPM超ってそんなモーターってウランの遠心分離機しか無いんでしょうなぁ。
誰が作って誰が観戦させたかは知りませんが、フレデリック・フォーサイスくらいが小説にしてくれると、数日間私の睡眠時間が0になりそうです。
超遠心機 (スコア:3, 興味深い)
> 最大70,000RPM超ってそんなモーターってウランの遠心分離機しか無いんでしょうなぁ。
日立工機の超遠心機 [hitachi-koki.co.jp]は100,000RPM超でコンピューター制御のディスプレイがついてる
ネットワークにつなげられるかどうか,USBメモリがさせるかどうかは知らない
love && peace && free_software
t-nissie
Re: (スコア:2, 参考になる)
http://www.hitachi-koki.co.jp/himac/products/centrifuges/supr_centrifu... [hitachi-koki.co.jp]
>USBインターフェースを標準搭載。USBメモリーに直接遠心データ(CSV)を出力できます。
…とありますね。OSが何かは不明ですが。
余談:
回転数15万rpmとか、遠心加速度105万Gとか、なにそれこわい。
凄いな、生化学機器。
105万G…!?
2500回転/秒で、角速度は約7500[rad/s]で、rω^2=1.05e6*9.8[m/s^2]で、r=0.18[m]
辻褄は合っているな。105万Gか
Re: (スコア:1)
現在ではサンプル調製用のkitが発達しているので
超遠心は分野にもよりますが時代後れの感があります。
数10万RPMなら同位体を食わせたタンパクの分離なんかに使えますかね。
周速1000m/s超えともなれば内部を真空ポンプで引いたりするんでしょうね。
# しかしローターの回転数が10万とはいえモーター自体も同じ速度で回転させるんですか? ギアとか入れないのかな。
Re:超遠心機 (スコア:0)
プラスミド精製にまだ超遠心を使っていた世代の人です(今でもESへのエレクトロポレーションには超遠心で精製しろとか言われることもありますけど)。
遠心を開始しても、真空ポンプで気圧がある程度以下になるまで、3000rpmくらいでローターがのろのろ回転していたりしますよね。
バーティカルローターのサンプルを固定するためのシールキャップが経年劣化して、高速回転中にサンプルが散逸して急にアンバランスになり、気付いたら100kg以上ある超遠心機が40cm位移動していた(もちろんローターハウジング内部はめちゃくちゃ)というような事故はときどき耳にしました。