アカウント名:
パスワード:
平城京 もともとは聘乗京といい、708年に元明天皇が役人の仕事場を視察した折、課税額を求める乗算を間違える役人が余りに多いことに絶望し、九九を覚えさせるために「乗を聘う都」として聘乗京に遷都することを決めたという。そのため、街はすべて正方形に区切られ、街の地図を九九の計算用紙としても使えるようにしていた。しかしながら80年程もたつと、今度は九九の書かれた木簡を見ながら仕事をする役人が増え、効率があがらないことから、暗算を覚えさせるための都市、すなわち聘暗京に遷都がなされることになる。
民明書房・刊「日本の数学史」より
というぐらいだから、まぁ当然じゃね?
方違えってのも、そもそもは言い訳で、「あれー??3x7っていくつだっけ?? しょうがない、明日の出勤の前に調べておくか。 えーっと、行くべき場所は三条通りと…」って調べるためのものだものね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
実は街が巨大な九九の表だったんだよ! (スコア:5, おもしろおかしい)
平城京 もともとは聘乗京といい、708年に元明天皇が役人の仕事場を視察した折、課税額を求める乗算を間違える役人が余りに多いことに絶望し、九九を覚えさせるために「乗を聘う都」として聘乗京に遷都することを決めたという。そのため、街はすべて正方形に区切られ、街の地図を九九の計算用紙としても使えるようにしていた。
しかしながら80年程もたつと、今度は九九の書かれた木簡を見ながら仕事をする役人が増え、効率があがらないことから、暗算を覚えさせるための都市、すなわち聘暗京に遷都がなされることになる。
民明書房・刊「日本の数学史」より
というぐらいだから、まぁ当然じゃね?
Re:実は街が巨大な九九の表だったんだよ! (スコア:1)
方違えってのも、そもそもは言い訳で、
「あれー??3x7っていくつだっけ?? しょうがない、明日の出勤の前に調べておくか。
えーっと、行くべき場所は三条通りと…」
って調べるためのものだものね。
fjの教祖様
Re:実は街が巨大な九九の表だったんだよ! (スコア:1)
Re: (スコア:0)