アカウント名:
パスワード:
下級と言っても役人だろ?律令体制が整ってまだ間がなく、地方から登ってきた官吏も多かったはず。一生懸命努力して認められようとしていた痕跡をバカにするなんてひどすぎるな。それに奈良文化財研究所ってついこの間もタダの穴を建物跡と誤認して訂正したばかりだろ。木簡のかけた部分に「by天皇」って書いてあったらどう責任を取るつもりだ?
下級と言っても役人だろ?律令体制が整ってまだ間がなく、地方から登ってきた官吏も多かったはず。
あ、高度成長期の日本とか見てると想像つかないでしょうが、律令期~応仁の日本じゃ基本的に中央では人余りで、食いつぶれた公家や武家の次男・三男が関東や奥羽って未開の土地に開拓込で入植して成功して後世に名を残しているレベル。
地方から成り上がった例もあるだろうけど、どう見ても見本に出来ない。#あったら、「源平藤橘」じゃなくて「吉備氏」とかの氏族が繁栄してるはず。##吉備真備は幸運すぎた例外・
そう考えると、古代日本の首都で勉学していたのはいいところの出の頭悪いやつという可能性が高い。
最近の雇用情勢を見ると東京より地方の方が仕事があるようだが、律令期の状況に戻りつつあるんだろうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
下級と言っても (スコア:-1, オフトピック)
下級と言っても役人だろ?
律令体制が整ってまだ間がなく、地方から登ってきた官吏も多かったはず。
一生懸命努力して認められようとしていた痕跡をバカにするなんてひどすぎるな。
それに奈良文化財研究所ってついこの間もタダの穴を建物跡と誤認して訂正したばかりだろ。
木簡のかけた部分に「by天皇」って書いてあったらどう責任を取るつもりだ?
Re:下級と言っても (スコア:1, 参考になる)
下級と言っても役人だろ?
律令体制が整ってまだ間がなく、地方から登ってきた官吏も多かったはず。
あ、高度成長期の日本とか見てると想像つかないでしょうが、律令期~応仁の日本じゃ
基本的に中央では人余りで、食いつぶれた公家や武家の次男・三男が
関東や奥羽って未開の土地に開拓込で入植して成功して後世に名を残しているレベル。
地方から成り上がった例もあるだろうけど、どう見ても見本に出来ない。
#あったら、「源平藤橘」じゃなくて「吉備氏」とかの氏族が繁栄してるはず。
##吉備真備は幸運すぎた例外・
そう考えると、古代日本の首都で勉学していたのは
いいところの出の頭悪いやつという可能性が高い。
Re:下級と言っても (オフトピ) (スコア:0)
あ、高度成長期の日本とか見てると想像つかないでしょうが、律令期~応仁の日本じゃ
基本的に中央では人余りで、食いつぶれた公家や武家の次男・三男が
関東や奥羽って未開の土地に開拓込で入植して成功して後世に名を残しているレベル。
最近の雇用情勢を見ると東京より地方の方が仕事があるようだが、
律令期の状況に戻りつつあるんだろうか。