アカウント名:
パスワード:
何だ、この曖昧な言い方は。かつて揶揄された竹下首相のしゃべり方(何か言ってるようで何も言ってない)みたいだ。
結局”外交官の所感”だろ?リンク先の記事でも情報提供者は「知らない」と答えてるみたいだし。本国で大騒ぎになっているから”実名”をあげないと体裁が悪いから思いついた名前を並べただけだろ?公安、社会科学院の関連機関の犯行ならあげられている政治局員が怪しいけど、人民解放軍の関連機関だと軍は総書記直轄なので軍事委員ではない政治局員は関与できない。どこがやったにせよ、中国側はWindowsのソースコードにアクセスする権利を持っているからやろうと思えばこのくらいのことは出来るだろ?重要なことは被害を受けたグーグルが社内でのWindowsの使用を止めようとしていることだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
何か言ってるようで何も言ってない (スコア:2, すばらしい洞察)
何だ、この曖昧な言い方は。かつて揶揄された竹下首相のしゃべり方(何か言ってるようで何も言ってない)みたいだ。
Re:何か言ってるようで何も言ってない (スコア:0)
結局”外交官の所感”だろ?
リンク先の記事でも情報提供者は「知らない」と答えてるみたいだし。
本国で大騒ぎになっているから”実名”をあげないと体裁が悪いから思いついた名前を並べただけだろ?
公安、社会科学院の関連機関の犯行ならあげられている政治局員が怪しいけど、人民解放軍の関連機関だと軍は総書記直轄なので軍事委員ではない政治局員は関与できない。
どこがやったにせよ、中国側はWindowsのソースコードにアクセスする権利を持っているからやろうと思えばこのくらいのことは出来るだろ?
重要なことは被害を受けたグーグルが社内でのWindowsの使用を止めようとしていることだ。