アカウント名:
パスワード:
HDDのデータ漏洩防止に、磁気をかけてデータを消去する装置を入れている事業所はそれなりにあると思います。先日SSDを導入したのですが、SSDを捨てる時には磁気消去装置を使えないことに気がつきました。何らかの理由でコントローラが壊れたり素子の部分故障などで正常なアクセスができなくなると shred(1) みたいな手も使えなくなると思うのですが、安全な廃棄方法はありますか?
# やっぱり電子レンジ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
廃棄つながりで(オフトピック) (スコア:0)
HDDのデータ漏洩防止に、磁気をかけてデータを消去する装置を入れている事業所はそれなりにあると思います。
先日SSDを導入したのですが、SSDを捨てる時には磁気消去装置を使えないことに気がつきました。
何らかの理由でコントローラが壊れたり素子の部分故障などで正常なアクセスができなくなると shred(1) みたいな手も使えなくなると思うのですが、安全な廃棄方法はありますか?
# やっぱり電子レンジ?
Re:廃棄つながりで(オフトピック) (スコア:0)