アカウント名:
パスワード:
その結果、1年半の間にこのライセンスは200ヶ国以上の774,651ものユーザに渡ったとが分かったとのこと。
国って200以上あったのか、知らなかった・・・
台湾も香港も国と考えて問題ないわけだよ
台湾はさておき、香港は含まなくても200は超えそうですね。
国の一覧 [wikipedia.org]より引用すると、・国連加盟国192か国・国連加盟国ではないが、国際的承認を得、国連のオブザーバーであるローマ教皇庁の統治を受けるバチカン市国・国連加盟国でなく、国家の承認を得る国が少ないものの、モンテビデオ条約の要件に当てはまる以下の10か国。 → サハラ
マジレスすると、アメリカと米領サモアとかヴァージン諸島も別の国としてカウントされていると思う。
ぶっちゃけ、国別のIPアドレス割り当てで判断してるんだろうから、ISO 3166-1 alpha-2 [wikipedia.org]ベースでしょ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
恥を忍んで白状します(-1:オフトピ) (スコア:2, 興味深い)
国って200以上あったのか、知らなかった・・・
Re: (スコア:0)
台湾も香港も国と考えて問題ないわけだよ
Re: (スコア:0)
台湾はさておき、香港は含まなくても200は超えそうですね。
国の一覧 [wikipedia.org]より引用すると、
・国連加盟国192か国
・国連加盟国ではないが、国際的承認を得、国連のオブザーバーであるローマ教皇庁の統治を受けるバチカン市国
・国連加盟国でなく、国家の承認を得る国が少ないものの、モンテビデオ条約の要件に当てはまる以下の10か国。
→ サハラ
Re: (スコア:0)
マジレスすると、アメリカと米領サモアとかヴァージン諸島も別の国としてカウントされていると思う。
ぶっちゃけ、国別のIPアドレス割り当てで判断してるんだろうから、ISO 3166-1 alpha-2 [wikipedia.org]ベースでしょ。