アカウント名:
パスワード:
日本も人口減少へと向かっているわけだから、今後は景気がよくなっても税収が減ることが予想される。民主党はマニフェストのとおりに公務員給与を2割削減しないと財政破綻は免れないんじゃない? 年金だって、支給年齢がさらに引き上げられるかもしれない。
なんか来年は目出度くない年になりそう。
> 日本は完全に収入不足なんだから、支出を減らすことばかりに血道を上げるのはすでに限界収入不足なら支出を減らそうとするのが普通で、借金してでも使い続けようとするのは多重債務者くらいだと思っていたのですが他人の財布(税金)がカネの出所だとやっぱり感覚がおかしくなってくるんですね。国家にこそ総量規制が必要なんじゃないの。
国に個人と同じ論理を適用しちゃいけませんよ.だから,個人の「ふつう」を国に押し付けると経済は破綻します.なにがちがうかというと,核心的な要素は,個人の活動が市場経済を動かさないのに対して,国は,いわばですが「寡占側」で,市場に影響を与えるほど十分に大きいということです.
べつに必要はありませんですが,そういえば最近またこれ系の話をよんだなと思ったら,ありました.NY Timesから,クーリエジャポンの翻訳経由でクルーグマンの記事を。http://www.nytimes.com/2010/11/05/opinion/05krugman.html?_r=1&ref=... [nytimes.com]「今年の初めに行った一般教書演説で,オバマがこんな発言をするのを聞いて、私は一種の失望感を覚えた.『米国の家庭は家計を切り詰め、厳しい決断を余儀なくされている。連邦政府もそうあるべきだ』これはまさに【悪い経済学】だ.というのも,いま民間はお金を使えないか使いたがらない状況なので,政府が代わりに金を使う必要があるからだ. ...」
借金してでも,金を「まわす」ことが必要なわけです.まあ,やりすぎは禁物ですが.ちなみに,もとのトピックについてですが,官僚に高給をまわすかどうかという問題は,若い優秀な官僚のモチベーションとかいろいろ関わってきますので,かんたんな問題じゃあないでしょう。でも金を溜め込んでる奴はだめだなあ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
対岸の火事ではない、とひとしきり (スコア:0)
日本も人口減少へと向かっているわけだから、今後は景気がよくなっても税収が減ることが予想される。民主党はマニフェストのとおりに公務員給与を2割削減しないと財政破綻は免れないんじゃない? 年金だって、支給年齢がさらに引き上げられるかもしれない。
なんか来年は目出度くない年になりそう。
Re: (スコア:1)
日本は完全に収入不足なんだから、支出を減らすことばかりに血道を上げるのはすでに限界
そもそも、給料を減らせば可処分所得も減って経済が停滞するのは当たり前
欧米ですら、高所得者や株式配当・売買益への課税強化をしてるんだから「取れるところから取る」ってのをもっと徹底して欲しい
# ゴーンの年収は10億とか聞いたが、3分の2くらい税金で取ってしまえよと思ってるけどIDで
少し…頭冷やそうか…
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
> 日本は完全に収入不足なんだから、支出を減らすことばかりに血道を上げるのはすでに限界
収入不足なら支出を減らそうとするのが普通で、借金してでも使い続けようとするのは多重債務者くらいだと思っていたのですが他人の財布(税金)がカネの出所だとやっぱり感覚がおかしくなってくるんですね。
国家にこそ総量規制が必要なんじゃないの。
Re:対岸の火事ではない、とひとしきり (スコア:0)
国に個人と同じ論理を適用しちゃいけませんよ.
だから,個人の「ふつう」を国に押し付けると経済は破綻します.
なにがちがうかというと,核心的な要素は,
個人の活動が市場経済を動かさないのに対して,国は,いわばですが「寡占側」で,
市場に影響を与えるほど十分に大きいということです.
べつに必要はありませんですが,そういえば最近またこれ系の話をよんだなと思ったら,ありました.
NY Timesから,クーリエジャポンの翻訳経由でクルーグマンの記事を。
http://www.nytimes.com/2010/11/05/opinion/05krugman.html?_r=1&ref=... [nytimes.com]
「今年の初めに行った一般教書演説で,オバマがこんな発言をするのを聞いて、私は一種の失望感を覚えた.
『米国の家庭は家計を切り詰め、厳しい決断を余儀なくされている。連邦政府もそうあるべきだ』
これはまさに【悪い経済学】だ.というのも,いま民間はお金を使えないか使いたがらない状況なので,政府が代わりに金を使う必要があるからだ. ...」
借金してでも,金を「まわす」ことが必要なわけです.
まあ,やりすぎは禁物ですが.
ちなみに,もとのトピックについてですが,官僚に高給をまわすかどうかという問題は,
若い優秀な官僚のモチベーションとかいろいろ関わってきますので,かんたんな問題じゃあないでしょう。
でも金を溜め込んでる奴はだめだなあ。