アカウント名:
パスワード:
nifty serveのログ。特に骨髄バンクPATIOのログはなんとかしたい。昨日、書き込みがあった人が今日はもうこの世にいない、そんな現実の記録。MOに残ってるはずなんだが、そのMOそのものが引っ越しやらでどこへ行ったか……
自分は1991年10月から1999年6月までの間利用していた、NiftyServeのログのすべてを維持・保存しています。ログインからログアウトまでフォーラムや掲示板への巡回のほか、チャット(CBやRT)も含めて残していますが、今容量を調べてみたところ、それでもわずか125MBでした。当時はそれですら保存する先がなく、LZHで圧縮したうえに分散してバックアップをとっていました。
ちなみに、お家サーバーの中にあるファイルのなかで、一番古いファイルは1987年11月のタイムスタンプで、中学時代のPC-9801の一太郎ファイルでした(.JXWはテキストファイル。今でも開けるのはすごい)。
8ビット時代の機器(PC88やFM7)のファイルは、5インチや3.5インチフロッピーとして物理的には保存していますが、おそらくもう読めないだろうと諦めています。MS-DOSへの移行の際にRS232Cで意地でもバイナリ転送して、RAWデータでもいいから保存しておけばよかったと、こればかりはとうの昔に反省しています(当時は余計なファイルを保存しておく余裕などなかった)。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
探してリストアしたい物なら (スコア:2, 興味深い)
nifty serveのログ。
特に骨髄バンクPATIOのログはなんとかしたい。
昨日、書き込みがあった人が今日はもうこの世にいない、そんな現実の記録。
MOに残ってるはずなんだが、そのMOそのものが引っ越しやらでどこへ行ったか……
Re: (スコア:1, 興味深い)
自分は1991年10月から1999年6月までの間利用していた、NiftyServeのログのすべてを維持・保存しています。
ログインからログアウトまでフォーラムや掲示板への巡回のほか、チャット(CBやRT)も含めて残していますが、今容量を調べてみたところ、それでもわずか125MBでした。
当時はそれですら保存する先がなく、LZHで圧縮したうえに分散してバックアップをとっていました。
ちなみに、お家サーバーの中にあるファイルのなかで、一番古いファイルは1987年11月のタイムスタンプで、中学時代のPC-9801の一太郎ファイルでした(.JXWはテキストファイル。今でも開けるのはすごい)。
8ビット時代の機器(PC88やFM7)のファイルは、5インチや3.5インチフロッピーとして物理的には保存していますが、おそらくもう読めないだろうと諦めています。
MS-DOSへの移行の際にRS232Cで意地でもバイナリ転送して、RAWデータでもいいから保存しておけばよかったと、こればかりはとうの昔に反省しています(当時は余計なファイルを保存しておく余裕などなかった)。
Re:探してリストアしたい物なら (スコア:0)
FDを侮るなかれ。MSX2の頃の3.5インチ2DDは意外と読めてる。5インチは知らん。