アカウント名:
パスワード:
ゲームプログラミングの難易度において オセロ<< チェス < 将棋 <(越えられない壁)< 囲碁みたいな話は昔から言われてきたので、研究で囲碁プログラミングというのはそんなに違和感を感じません。
チェスや将棋でも相当に強くなってきたので、次に囲碁の世界チャンピオンを目指すのは当然の流れだと思います。
全て研究が行われていたが、難しいものだけが残ったというのが一番しっくりきそうな気がします。パターンが限られるオセロが最初に解かれ、持ち駒のないチェスは世界のトッププロを超えるレベルまで到達しました。将棋は何とかプロと戦えるレベルまで来て、囲碁はまだまだ、という感じです。
将棋はまだ中流以上のプロには敵わないレベルなので、これからも研究は続けられるでしょう。囲碁は……私たちが生きている間に人間を超えることができるでしょうか、ね。
研究発表の数は研究者の数に比例し、研究者の数は競技者の数に比例し、競技者の数はルールの難易度に比例するだけだったりして。
実は、囲碁のルールを知ってる人が少ないことが、研究されていない原因だったりするのが、しっくりくる気がしなくもない様な感じがしないでもありません。
# 私は、もちろんルールを知らないから。
競技人口は世界ではチェス5億人、囲碁6000万人、将棋1500万人らしいです。ただしソースは不明。
国内では15歳以上の競技人口は将棋690万人、囲碁250万人とのことです。(レジャー白書 2008)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
The Final Frontier (スコア:2, 興味深い)
ゲームプログラミングの難易度において
オセロ<< チェス < 将棋 <(越えられない壁)< 囲碁
みたいな話は昔から言われてきたので、研究で囲碁プログラミングというのは
そんなに違和感を感じません。
チェスや将棋でも相当に強くなってきたので、次に囲碁の世界チャンピオンを
目指すのは当然の流れだと思います。
Re: (スコア:1, 興味深い)
全て研究が行われていたが、難しいものだけが残ったというのが一番しっくりきそうな気がします。
パターンが限られるオセロが最初に解かれ、持ち駒のないチェスは世界のトッププロを超えるレベルまで到達しました。
将棋は何とかプロと戦えるレベルまで来て、囲碁はまだまだ、という感じです。
将棋はまだ中流以上のプロには敵わないレベルなので、これからも研究は続けられるでしょう。
囲碁は……私たちが生きている間に人間を超えることができるでしょうか、ね。
Re: (スコア:0)
研究発表の数は研究者の数に比例し、
研究者の数は競技者の数に比例し、
競技者の数はルールの難易度に比例するだけだったりして。
実は、囲碁のルールを知ってる人が少ないことが、
研究されていない原因だったりするのが、
しっくりくる気がしなくもない様な感じがしないでもありません。
# 私は、もちろんルールを知らないから。
Re:The Final Frontier (スコア:0)
競技人口は世界ではチェス5億人、囲碁6000万人、将棋1500万人らしいです。ただしソースは不明。
国内では15歳以上の競技人口は将棋690万人、囲碁250万人とのことです。(レジャー白書 2008)