アカウント名:
パスワード:
DVDを実際に視聴するのとストリーミングでは話が違いすぎるでしょう。
前者では・高速なネットワークインフラが不要。・DVDそのものが手元にあるので(原則として)全体を自由にランダムシークできる・古いDVDプレイヤーなどでも再生できる。
後者では・高速なネットワークインフラが必要。・場合によっては大量データ通信者とみなされ通信事業者から規制されてしまうことも。・再生プラットフォームにもよるが、DVDそのものを再生するのに比べるとランダム再生の自由度は落ちる・ストリーミング再生対応民生機器は、DVDプレイヤーという機器よりもえてしてコストが高い。
結果として、利用者側がより多くを負担しているわけですから、企業側には都合がいい結果が出ても当然でしょう。
>・ストリーミング再生対応民生機器は、DVDプレイヤーという機器よりもえてしてコストが高い。Apple TVを店頭で見てきました。あまりの小ささ。価格の安さに驚きです。
他の指摘どおり、今後高画質の映像を再生するのにどこまでパフォーマンスが耐えれるかは難しい判断ですが、OSやソフトをチューニングして提供する事を考えるとコスト高はあっと言う間に解消では!!!
>Apple TVを店頭で見てきました。>あまりの小ささ。価格の安さに驚きです。
DVDプレイヤーは安いものでは新品で2000円を切る程度、また特定CATVとの契約縛りその他も不要な程度に容易に購入できるものですが、AppleTVはそれとくらべてどうですかね。
> AppleTVはそれとくらべてどうですかね。
まあ、Apple TVは日本円で8800と、安物DVDプレーヤと比べると高いですが、・HDMI・720pのまでの出力
と画質が格段に違いますし、YouTubeが見られるインターネット対応ですので、比較対象は、もう少し上のものになります。
噂になっているA5による次期バーションでは1080pの対応も期待されています。
そうなると、勝負はDVDではなくBluRayプレーヤになるので、かなり安い製品と言えるのではないかと思います。
私は次期製品待ちです。
安DVDプレイヤーでもHDMIや1080p付きは有るぞ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
DVDを実際に視聴するのとストリーミングでは話が違いすぎる (スコア:3, 興味深い)
DVDを実際に視聴するのとストリーミングでは話が違いすぎるでしょう。
前者では
・高速なネットワークインフラが不要。
・DVDそのものが手元にあるので(原則として)全体を自由にランダムシークできる
・古いDVDプレイヤーなどでも再生できる。
後者では
・高速なネットワークインフラが必要。
・場合によっては大量データ通信者とみなされ通信事業者から規制されてしまうことも。
・再生プラットフォームにもよるが、DVDそのものを再生するのに比べるとランダム再生の自由度は落ちる
・ストリーミング再生対応民生機器は、DVDプレイヤーという機器よりもえてしてコストが高い。
結果として、利用者側がより多くを負担しているわけですから、
企業側には都合がいい結果が出ても当然でしょう。
Re: (スコア:0)
>・ストリーミング再生対応民生機器は、DVDプレイヤーという機器よりもえてしてコストが高い。
Apple TVを店頭で見てきました。
あまりの小ささ。価格の安さに驚きです。
他の指摘どおり、今後高画質の映像を再生するのに
どこまでパフォーマンスが耐えれるかは難しい判断ですが、
OSやソフトをチューニングして提供する事を考えるとコスト高はあっと言う間に解消では!!!
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
>Apple TVを店頭で見てきました。
>あまりの小ささ。価格の安さに驚きです。
DVDプレイヤーは安いものでは新品で2000円を切る程度、
また特定CATVとの契約縛りその他も不要な程度に容易に購入できるものですが、
AppleTVはそれとくらべてどうですかね。
Re:DVDを実際に視聴するのとストリーミングでは話が違いすぎる (スコア:2)
> AppleTVはそれとくらべてどうですかね。
まあ、Apple TVは日本円で8800と、安物DVDプレーヤと比べると高いですが、
・HDMI
・720pのまでの出力
と画質が格段に違いますし、YouTubeが見られるインターネット対応ですので、比較対象は、もう少し上のものになります。
噂になっているA5による次期バーションでは1080pの対応も期待されています。
そうなると、勝負はDVDではなくBluRayプレーヤになるので、かなり安い製品と言えるのではないかと思います。
私は次期製品待ちです。
Re: (スコア:0)
安DVDプレイヤーでもHDMIや1080p付きは有るぞ?