アカウント名:
パスワード:
違法とか法律論は別にしてDVDって簡単にコピーできるけどストリーミングだとDRMがらみで対策と突破の繰り返しと考えるしDVDの方が利便性はいいよな。
それとストリーミングサーバの維持や回線の維持コストはそれほどDVDのレンタルよりコストが安い物なのか?利用者数が増えれば必然的にサーバと回線に順次カネがかかるようになってあわり変わらなくなる気がするけど
日本の方が国土が狭くて人口密度が高いので宅配レンタルの効率はいいような。店頭は品揃えが限られるので代替手段として着実に普及してることは確かです。
いずれはネット配信が取って変わるといわれてもう5年ぐらいになるけど作品のラインナップ的にはまだまだ比較になってないのが現状かと。無料と違法アップ動画の視聴者も含めればネット配信の利用者の方が多いだろうけど金を払ってる人はまだ宅配レンタルの方が多いんじゃないだろうか。アダルト以外は。
宅配レンタルは頼んでからのディレイがあるから、利便性は業者によるかも。ヤマトなら結構いけるけど、佐川だと目も当てられない。
#佐川は営業所止めにしないと営業所から宅配だけで2日かかった上に不在票入れて持ち帰りされる
ツタヤはヤマトのメール便で送ってきて返却は郵送じゃなかったか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
利便性 (スコア:1, 興味深い)
違法とか法律論は別にしてDVDって簡単にコピーできるけど
ストリーミングだとDRMがらみで対策と突破の繰り返しと考えるし
DVDの方が利便性はいいよな。
それとストリーミングサーバの維持や回線の維持コストはそれほどDVDのレンタルよりコストが安い物なのか?
利用者数が増えれば必然的にサーバと回線に順次カネがかかるようになってあわり変わらなくなる気がするけど
米で考えると (スコア:0)
ただ、サーバーが障害に遭った場合の損害のリスクは大きいでしょうが。
日本だと輸送サービスより店頭で借りちゃう方が多い気がするんですが、どうなんでしょ?(一時期ポストで返却するなんてCMがバンバン流れていましたが)
Re: (スコア:1, 興味深い)
日本の方が国土が狭くて人口密度が高いので宅配レンタルの効率はいいような。
店頭は品揃えが限られるので代替手段として着実に普及してることは確かです。
いずれはネット配信が取って変わるといわれてもう5年ぐらいになるけど
作品のラインナップ的にはまだまだ比較になってないのが現状かと。
無料と違法アップ動画の視聴者も含めればネット配信の利用者の方が多いだろうけど
金を払ってる人はまだ宅配レンタルの方が多いんじゃないだろうか。
アダルト以外は。
Re: (スコア:1, 参考になる)
宅配レンタルは頼んでからのディレイがあるから、利便性は業者によるかも。
ヤマトなら結構いけるけど、佐川だと目も当てられない。
#佐川は営業所止めにしないと営業所から宅配だけで2日かかった上に不在票入れて持ち帰りされる
Re: (スコア:0)
元コメに、「ポストに返却」とあるように、郵便で配達されてきます。
クロネコとか佐川で配達される宅配レンタルもあるのでしょうか
Re:米で考えると (スコア:0)
ツタヤはヤマトのメール便で送ってきて返却は郵送じゃなかったか?