アカウント名:
パスワード:
> う~ん、コレも事業仕分けの影響でしょうか?事業仕分けの結果ってどっかでまとめて公開されてないの?内閣府のサイトを見てみたけどよくわからん。
http://www.shiwake.go.jp/ [shiwake.go.jp]ここから 行政刷新 > 事業仕分けと飛んでった先に日付毎の評価結果一覧はあります
補足です。
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/shiryo.html [cao.go.jp] 第一弾仕分けhttp://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake.html [cao.go.jp] 第二弾仕分けhttp://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/index.html [cao.go.jp] 第三弾仕分け
このwebsiteの見通しの無いつくり方もデータベースに入れたほうがいいかも。#こういうポリシーの無いフォルダ・ディレクトリ分けは管理者がいずれどこに何があるのか分からなくなって破綻する。
> #こういうポリシーの無いフォルダ・ディレクトリ分けは管理者がいずれどこに何があるのか分からなくなって破綻する。
計画性の無さは民主らしいと言うべきか...
それはさておきJSTが対象となったのは事業仕分け第2弾 2010年04月26日 ワーキンググループBhttp://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake/detail/2010-04-26.html [cao.go.jp]B-10 : 科学技術情報流通促進事業等
http://www.cao.go.jp/sasshin/data/shiwake/result/B-10.pdf [cao.go.jp]上の評価結果から抜粋しますが、
技術者継続的能力開発事業(Web ラーニング、失敗DB)は民間に任せるべき。 他は効率的運用を。
事業仕分けの評価結果に従った形のようですね。
仕分けは「やったということ」に意義があるのですから、結果なんてどうでもいいんじゃないかと。(棒読み)
棒読みもなんも、それが先ずは一番大きい目的では有ると思うぞ。お手盛りが相当バレたし。ま、それらも後で誤魔化したり他の情報で印象薄めたりしているが、一番重要なのは「一度通した予算だから後はスルー(でドサクサにまぎれて増額OK)」で通らなくなったってところ。対象外にも自身が俎上に上る可能性が有るから圧力にはなる。民主が弱腰過ぎで、御用学者に無知な民衆を煽らせただけで日依るから効果は薄かったけどな。それでさえ一度握った金は離さない奴らがウン千億返したのは大きい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
仕分けの影響 (スコア:0)
> う~ん、コレも事業仕分けの影響でしょうか?
事業仕分けの結果ってどっかでまとめて公開されてないの?
内閣府のサイトを見てみたけどよくわからん。
Re: (スコア:1, 参考になる)
http://www.shiwake.go.jp/ [shiwake.go.jp]
ここから
行政刷新 > 事業仕分け
と飛んでった先に日付毎の評価結果一覧はあります
Re:仕分けの影響 (スコア:0)
補足です。
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/shiryo.html [cao.go.jp] 第一弾仕分け
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake.html [cao.go.jp] 第二弾仕分け
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/index.html [cao.go.jp] 第三弾仕分け
このwebsiteの見通しの無いつくり方もデータベースに入れたほうがいいかも。
#こういうポリシーの無いフォルダ・ディレクトリ分けは管理者がいずれどこに何があるのか分からなくなって破綻する。
Re:仕分けの影響 (スコア:1, 参考になる)
> #こういうポリシーの無いフォルダ・ディレクトリ分けは管理者がいずれどこに何があるのか分からなくなって破綻する。
計画性の無さは民主らしいと言うべきか...
それはさておき
JSTが対象となったのは事業仕分け第2弾 2010年04月26日 ワーキンググループB
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake/detail/2010-04-26.html [cao.go.jp]
B-10 : 科学技術情報流通促進事業等
http://www.cao.go.jp/sasshin/data/shiwake/result/B-10.pdf [cao.go.jp]
上の評価結果から抜粋しますが、
技術者継続的能力開発事業(Web ラーニング、失敗DB)は民間に任せるべき。
他は効率的運用を。
事業仕分けの評価結果に従った形のようですね。
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
仕分けは「やったということ」に意義があるのですから、
結果なんてどうでもいいんじゃないかと。(棒読み)
Re: (スコア:0)
棒読みもなんも、それが先ずは一番大きい目的では有ると思うぞ。
お手盛りが相当バレたし。
ま、それらも後で誤魔化したり他の情報で印象薄めたりしているが、一番重要なのは
「一度通した予算だから後はスルー(でドサクサにまぎれて増額OK)」
で通らなくなったってところ。
対象外にも自身が俎上に上る可能性が有るから圧力にはなる。
民主が弱腰過ぎで、御用学者に無知な民衆を煽らせただけで日依るから効果は薄かったけどな。
それでさえ一度握った金は離さない奴らがウン千億返したのは大きい。
Re: (スコア:0)
ただでさえ失業率が高いのに、事業の廃止で失業者を増やすのは得策ではありません。