アカウント名:
パスワード:
・iPhoneのほうは、もう一通りアプリが出そろってしまった。記事の通り、注目を浴びるのは難しい。・両方とも、アプリの売上で食うのは難しい。・両方とも、アプリをプロモーションやおまけや、サービスのブラウザ用途でサービス側の課金で儲ける方法にシフト。・両方とも、これから、特定用途向け(エンタープライズ用途の会社・部門向けの専用アプリ等)が注目を浴びるだろう。
・・・なんでしょう。最近Amazonみていると、iPhone初心者本よりも中級者向けの本がウケているようです。通り一遍等の、初心者レベルでできるアプリは出そろったので「その次を」目指す人が、買っているのでしょう。
iPhone(IOS) vs Androidという図式はよく聞きますが、まずAppleはBlack Berryのシェアを狙いにいっていると思うので、エンタープライズ方面での利用が期待/目指すことになるでしょう。
消去法で選ばれたプラットホームに未来はあるんですかね。この手の話は、売り込みとしては聞くけど、本当にそうなのか、ポジショントークで話しているのか、なんとも言えません。単に勝てない試合をしないだけなんですかね。instagramの成功を見ると、実はまだチャンスはあると思いますし、レッドオーシャンであるはずのWindowsの方が、Macよりも成功者が多い気がします(規模の問題とも言えますが)。
理想的には、消去法ではなくて、勢いのあるプラットホームの方が、選ばれるべきだと思います。
>何をもって「消去法で選ばれたプラットフォーム」と言っているのか、理解が出来ません。
「iPhpneでは儲からないからAndroid」という意味かな??実際は「iPhpneでは儲からないけど、Androidでも儲からない」だと思うけど。ケータイアプリで儲けるのは、とてもとても難しい。
それよりもむしろ「勢いのあるプラットホーム」の方が意味不明だな。勢いのあるなしなんて、一体どうやって決めるのよ。
>>実はまだチャンスはあると思いますし、それは宝くじを買うようなものだよ。チャンスはある。限りなく0に近いだけだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
周りの話を聞くと (スコア:5, 興味深い)
・iPhoneのほうは、もう一通りアプリが出そろってしまった。記事の通り、注目を浴びるのは難しい。
・両方とも、アプリの売上で食うのは難しい。
・両方とも、アプリをプロモーションやおまけや、サービスのブラウザ用途でサービス側の課金で儲ける方法にシフト。
・両方とも、これから、特定用途向け(エンタープライズ用途の会社・部門向けの専用アプリ等)が注目を浴びるだろう。
・・・なんでしょう。最近Amazonみていると、iPhone初心者本よりも中級者向けの本がウケているようです。通り一遍等の、初心者レベルでできるアプリは出そろったので「その次を」目指す人が、買っているのでしょう。
iPhone(IOS) vs Androidという図式はよく聞きますが、まずAppleはBlack Berryのシェアを狙いにいっていると思うので、エンタープライズ方面での利用が期待/目指すことになるでしょう。
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re: (スコア:0)
消去法で選ばれたプラットホームに未来はあるんですかね。
この手の話は、売り込みとしては聞くけど、本当にそうなのか、ポジショントークで話しているのか、なんとも言えません。
単に勝てない試合をしないだけなんですかね。
instagramの成功を見ると、実はまだチャンスはあると思いますし、レッドオーシャンであるはずのWindowsの方が、Macよりも成功者が多い気がします(規模の問題とも言えますが)。
理想的には、消去法ではなくて、勢いのあるプラットホームの方が、選ばれるべきだと思います。
Re: (スコア:0)
そもそも、何をもって「消去法で選ばれたプラットフォーム」と言っているのか、理解が出来ません。
あなた自身が、自分でアプリ・サービスを提供するプラットフォームとして、どちらを選ぶかを
冷静に考えてみればよろしいのでは?
Re: (スコア:1)
>何をもって「消去法で選ばれたプラットフォーム」と言っているのか、理解が出来ません。
「iPhpneでは儲からないからAndroid」という意味かな??
実際は「iPhpneでは儲からないけど、Androidでも儲からない」だと思うけど。
ケータイアプリで儲けるのは、とてもとても難しい。
それよりもむしろ「勢いのあるプラットホーム」の方が意味不明だな。
勢いのあるなしなんて、一体どうやって決めるのよ。
>>実はまだチャンスはあると思いますし、
それは宝くじを買うようなものだよ。
チャンスはある。限りなく0に近いだけだ。
Re:周りの話を聞くと (スコア:0)
>「消去法で選ばれたプラットフォーム」
というのは、ユーザー視点の表現なんじゃない?
iPhoneを買う人はiPhoneがほしくて買ってるけど、Androidを買う人はなんとなく最新機種がほしいだけで特に積極的にAndroid端末を選んでいるわけじゃない。
という意味で。