アカウント名:
パスワード:
engadget日本版の MSがChrome用H.264プラグインをリリース、Googleへ公開質問も [engadget.com]より:
また反対に誰かがリリースする予定の IE9 向け WebMプラグインについて、同社がサポートを提供するとも発表しました。敵に塩を送るような行為ですが、その理由は「私たちは他の動画形式の存在を認識していますし、利用者が特定の形式にこだわることなく、他の形式でも便利に動画を見ることができるようにしたいと考えています。この方針から、ダウンロードされた動画コーデック(WebM)の、マルウェアやフィッシングに利用されるといったリスクもふくめて、全体としてより安定したプラットフォ
普通に、しらっと回答される気がする。 ・責任取れるの?→とります ・コミュニティの作り方は?→これから ・どう一貫性をとるの?→もちろん全部WebM
その上で、全く同じ質問がブーメランみたいに戻ってくるんでは無かろうか。せっかくH.264のプラグインを作って公開するんだから、なんか棲み分けとか歩み寄りとかできんものなのかなあ。他の形式でもユーザがみれるようにって言ったそばから、ハードウェアメーカ作るの大変になるって言ってみたり、全体的にけんか腰なのが気になる。 # しかしまあYoutube持ってる方は強いな……
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
もう一つソース (スコア:5, 参考になる)
engadget日本版の MSがChrome用H.264プラグインをリリース、Googleへ公開質問も [engadget.com]より:
公開質問じゃなくて提案ならより良かった (スコア:1)
普通に、しらっと回答される気がする。
・責任取れるの?→とります
・コミュニティの作り方は?→これから
・どう一貫性をとるの?→もちろん全部WebM
その上で、全く同じ質問がブーメランみたいに戻ってくるんでは無かろうか。
せっかくH.264のプラグインを作って公開するんだから、なんか棲み分けとか歩み寄りとかできんものなのかなあ。
他の形式でもユーザがみれるようにって言ったそばから、ハードウェアメーカ作るの大変になるって言ってみたり、全体的にけんか腰なのが気になる。
# しかしまあYoutube持ってる方は強いな……
Re:公開質問じゃなくて提案ならより良かった (スコア:0)
つーか、ブーメランになって同じ質問が帰ってきても何の問題もないよね。H.264は。
知財上の問題という点では、Windows 7はOS自体にH.264のコーデックが搭載されていて再生ライセンスは取得済みなので、ぜんぜん問題ないわけだし、ふたつ目のコミュニティという点ではMPEG LAという組織がすでに存在して仕様もきっちり定義済み。みっつ目の再生一貫性という点でも、H.264はもはやPCや携帯電話、家電に至るまで標準サポートされているんだから。
要するに「H.264ではすでに実現されていて、WebMでは実現していない点」についてのみ突込みを入れているわけで、そういう結果になるのは当然。仮にこれに反論するとしたら「その3つの条件は、あと○ヶ月以内に実現可能」とでも言うか、あるいは「そもそもそれらの条件は動画コーデックとしては不要」という主張をするくらいしかないのでは?