アカウント名:
パスワード:
仕方ないよね。現在はシェア第一位とはいえ、そのプラットフォームを捨てて、シェア第三位のプラットフォームに乗り換えようというのだから。しかも、Microsoftと組むことによってシナジー効果をもたらす目処が、第三者には見えない。
とはいえ、Androidでは商売にならないという判断は正しいと思う。これを採用したら最後、韓国勢・台湾勢・中国勢との低価格競争を余儀なくされます。低価格競争を避けるために差別化を図れば、ソニーエリクソンや日本の各社のようにOSが周回遅れに陥り、新バージョンに対応するコストは自社で被る羽目になると散々。その上、儲かるの
え?MSって莫大なリソースを振り向けてシャープとウィルコム向け端末の開発をしてましたよね?いまウィルコム会社更生中。どう見ても疫病神にしか見えないんだけど。差別化といえばサムソンのGALAXYは他社がFSにEXT4を使っているのに対して自社製SDDに最適化した独自FSを採用しているんだろ?”断片化”と批判されてるけど各社独自技術で差別化に成功しているよ。日本メーカーのアップデートが遅れているのは別の話。開発段階からコミットしてないからだろ?Windowsを採用したネットブックメーカーが値引きばかりで最適化できずにiPadに負けていった惨状と比べると雲泥の差。
> 日本メーカーのアップデートが遅れているのは別の話。開発段階からコミットしてないからだろ?
勝手な憶測でなんだけどいわゆるところのガラケー機能(ワンセグ・フェリカ)の作り込みで遅れているのかと思ってました。んで、フェリカに関連するところはGoogleともやりとりしててその辺は2.3に取り込まれた=コミット のでは?オープンソースなんだから開発段階から情報は入ってくるのでは?
>オープンソースなんだから開発段階から情報は入ってくるのでは?お何い
android OS開発「途中」の話はまったく表に出てこないぞ。どこのメーカーもgoogleとNDAを結んでやってる。OSが「完成したら」発表、およびソースコードの公開はされるけど、どんな機能を入れるか、外部からのフィードバック、バグ報告は反映されているかなどは公開されるまでまったくのブラックボックスだよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
部門名より (スコア:3, すばらしい洞察)
仕方ないよね。現在はシェア第一位とはいえ、そのプラットフォームを捨てて、シェア第三位のプラットフォームに乗り換えようというのだから。
しかも、Microsoftと組むことによってシナジー効果をもたらす目処が、第三者には見えない。
とはいえ、Androidでは商売にならないという判断は正しいと思う。
これを採用したら最後、韓国勢・台湾勢・中国勢との低価格競争を余儀なくされます。低価格競争を避けるために差別化を図れば、ソニーエリクソンや日本の各社のようにOSが周回遅れに陥り、新バージョンに対応するコストは自社で被る羽目になると散々。その上、儲かるの
Re:部門名より (スコア:0)
え?
MSって莫大なリソースを振り向けてシャープとウィルコム向け端末の開発をしてましたよね?
いまウィルコム会社更生中。
どう見ても疫病神にしか見えないんだけど。
差別化といえばサムソンのGALAXYは他社がFSにEXT4を使っているのに対して自社製SDDに最適化した独自FSを採用しているんだろ?
”断片化”と批判されてるけど各社独自技術で差別化に成功しているよ。
日本メーカーのアップデートが遅れているのは別の話。開発段階からコミットしてないからだろ?
Windowsを採用したネットブックメーカーが値引きばかりで最適化できずにiPadに負けていった惨状と比べると雲泥の差。
Re:部門名より (スコア:2)
> 日本メーカーのアップデートが遅れているのは別の話。開発段階からコミットしてないからだろ?
勝手な憶測でなんだけど
いわゆるところのガラケー機能(ワンセグ・フェリカ)の作り込みで遅れているのかと思ってました。
んで、フェリカに関連するところはGoogleともやりとりしててその辺は2.3に取り込まれた=コミット のでは?
オープンソースなんだから開発段階から情報は入ってくるのでは?
Re:部門名より (スコア:1, 興味深い)
>オープンソースなんだから開発段階から情報は入ってくるのでは?
お
何
い
android OS開発「途中」の話はまったく表に出てこないぞ。どこのメーカーもgoogleとNDAを結んでやってる。
OSが「完成したら」発表、およびソースコードの公開はされるけど、どんな機能を入れるか、外部からのフィードバック、バグ報告は反映されているかなどは公開されるまでまったくのブラックボックスだよ。