アカウント名:
パスワード:
# I will work seriously this year!
契約に対するお店へのキックバックの違いでしたよね。
えー。これが参考になるでスコア付くというのは驚き。世間の 認識はそんなものなのか。
携帯電話は市場が頭打ちと言われており、 店にキックバック(インセンティブ)を渡す事で、 端末を安く売るという蛇口(携帯電話)の配布はほぼ終了段階に
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
とりあえず・・・ (スコア:1)
いまだにモノクロでがんばらないといけません。
なぜに関西地区はあんなに値段が高いのですか?
# いきなりオフトピ気味。
Re:とりあえず・・・ (スコア:1, 参考になる)
Re:とりあえず・・・ (スコア:1, 興味深い)
えー。これが参考になるでスコア付くというのは驚き。世間の 認識はそんなものなのか。
携帯電話は市場が頭打ちと言われており、 店にキックバック(インセンティブ)を渡す事で、 端末を安く売るという蛇口(携帯電話)の配布はほぼ終了段階に
Re:とりあえず・・・ (スコア:0)
>店にキックバック(インセンティブ)を渡す事で、端末を安く売る
>という蛇口(携帯電話)の配布はほぼ終了段階に近づいています。
地方によって値段が違うことの説明にはなってない気がしますが…
関西だけが頭打ちってことはないでしょう。
# まあ、昔は関西のほうが全然安かったようですが。
# 端末タダどころか3000円の商品券がつきますとか。
>端末はこれから高価(というか欧米同様本来の適正価格)になると思われます。
欧米は端末とキャリアと電話番号の分離が進んでいる
Re:とりあえず・・・ (スコア:0)
つまり、現在の利便性が適正じゃないと思ってるのでしょうか?
だったら使わなきゃいーじゃんというのは最終手段だとして、
どこがどのていど適正じゃないのでしょうか?
Re:とりあえず・・・ (スコア:0)
日本以外の多くの国では、SIMカードの導入により、
電話番号を維持したまま端末やキャリアを自由に選ぶ(変える)ことができるようです。
しかし日本では、いまだに端末はキャリアごとの縦割りで、
また、キャリアを変えると電話番号も変わり、
利用者の選択の自由は大きく制限されています。
その反面、キャリ
Re:とりあえず・・・ (スコア:0)
というのは、技術的な問題が大きいです。欧州のように最初からちゃんと統一規格にしてればよかったわけですが、ま、今更そんなことを言ってもしょうがないですしねぇ。さらに、
>> また、キャリアを変えると電話番号も変わり、
に関しては、キャリア各社の責任のように言うのは筋違いも甚だしいですね。電気通信番号指定状況 [soumu.go.jp]を見ればわかるように、お役所(総務省)が強制しているだけの話ですから。実際、番号そのままでキャリア移動できるようになったらDocomo以外のキャリアは喜ぶんじゃないかと思いますけどね。