アカウント名:
パスワード:
変でしょう。どこのグルーポンだよ?
>それに対し、今回は自分達(小売業者)の儲けは取り分の7割に最初から入れ込んで価格設定をすることが可能。>価格設定を間違えない限り、赤字はありえない。
二重価格は禁止されていますから、極端にマージンが多いマーケットは本質的に不健全です。より見えづらくなる方向でどこかからどこかへ資産の付け替えが行われていることになります。
たとえば「iPhoneが安い。ただしその分はソフトバンクの粗悪回線を我慢することで支払われる」なのが「iPhoneが安い。ただしその分はコンテンツ小売業者に高いカネを支払うことで支払われる」になるだけです。
ここで、本来iPhoneは電話機であり「国民の資産である電波帯域」を使う、提供事業者には免許まで必要な存在です。そこをよく考えれば、資産の付け替えが目的となるような方向性は「国民の立場として断固排除すべき」と理解できるでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
事実上のコンテンツ市場独占 (スコア:1, すばらしい洞察)
これはひどい問題です。
酷すぎるので、下手すると一斉にAppStoreからデベロッパーや
コンテンツ提供者が引き上げる可能性すらあります。
今回の問題は定期購読の出版物だけでなく、書籍、ビデオ、音楽などの
コンテンツ販売に関しても適用することでもあります。
AppStoreで配布されるアプリすべてがアプリ内からAppStore経由で
コンテンツを簡単に買えるようにすることと、その価格は他で売るのと
同じか安くしなくてはいけないことが問題です。
30%もAppleに高額納税させられるのにもかかわらず、他よりも高く
売ることができないという、何様だ商
Re: (スコア:0)
むしろ、価格の下限を縛る契約の方が問題だな。
日本だったら再販制度で散々問題になっているし。
Re: (スコア:0)
変でしょう。
どこのグルーポンだよ?
Re:事実上のコンテンツ市場独占 (スコア:0)
グルーポンは、自分達(小売業者)の儲けを考えた適正価格からグルーポンにマージンを引かれるから、割引なしでも利益は薄い。
おまけに通常は客寄せパンダ的な激安価格(半額とか)にするから、まっとうな商売をやっているところだと通常は赤字。
それに対し、今回は自分達(小売業者)の儲けは取り分の7割に最初から入れ込んで価格設定をすることが可能。
価格設定を間違えない限り、赤字はありえない。
この価格に対し、消費者が高い安いと判断するのは別の問題。
なんでAppleを単なる小売業者と考えることが出来ないかな?
まさか、電子コンテンツは販売業者が10%以上利益を上乗せしたら外道とか思っている?
Re:事実上のコンテンツ市場独占 (スコア:2)
出来るわけ無いっしょ、Appleが本を売って30%抜くならまだしも、とりまとめを
別の会社がやっててそこの分の利益も取らなきゃなんない。
そもそもiBookStoreを日本でやる気を見せないAppleが日本でも
このルールを強制してくるなら本当に邪魔クサイことこの上ない。
やってる国はまだ良いよ、競争相手が普通にあるんだから。
Re: (スコア:0)
>それに対し、今回は自分達(小売業者)の儲けは取り分の7割に最初から入れ込んで価格設定をすることが可能。
>価格設定を間違えない限り、赤字はありえない。
二重価格は禁止されていますから、
極端にマージンが多いマーケットは本質的に不健全です。
より見えづらくなる方向でどこかからどこかへ資産の付け替えが行われていることになります。
たとえば「iPhoneが安い。ただしその分はソフトバンクの粗悪回線を我慢することで支払われる」
なのが
「iPhoneが安い。ただしその分はコンテンツ小売業者に高いカネを支払うことで支払われる」
になるだけです。
ここで、本来iPhoneは電話機であり「国民の資産である電波帯域」を使う、
提供事業者には免許まで必要な存在です。
そこをよく考えれば、資産の付け替えが目的となるような方向性は
「国民の立場として断固排除すべき」と理解できるでしょう。