アカウント名:
パスワード:
Google CGI API for Japanese Input [google.co.jp]を使っているそうなので,入力した内容が Google に筒抜けになってしまいます.個人的には,誤ってパスワードなどを入力してしまう可能性を考えると,使用する気にはなれません.
また,確認していませんが,もし平文通信で同 API を使用しているとすると,経路上で入力内容を盗聴することが出来てしまいます.同 API は HTTPS でも使用できるようですので,こちらを使用していれば問題ないのですが.
なお,ローカルにインストールして使用するGoogle 日本語入力では,「入力した文字や文章がGoogle に送信されることはありません」 [google.com]と明言されています.
プラグインの呼び出しはCtrl + Insertなので間違って送ってしまう事はないかと。普段はATOKに変換させて、時事ネタの変換をしたいときだけプラグインに投げる事になるでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
入力内容がGoogleに筒抜け (スコア:2, 興味深い)
Google CGI API for Japanese Input [google.co.jp]を使っているそうなので,入力した内容が Google に筒抜けになってしまいます.個人的には,誤ってパスワードなどを入力してしまう可能性を考えると,使用する気にはなれません.
また,確認していませんが,もし平文通信で同 API を使用しているとすると,経路上で入力内容を盗聴することが出来てしまいます.同 API は HTTPS でも使用できるようですので,こちらを使用していれば問題ないのですが.
なお,ローカルにインストールして使用するGoogle 日本語入力では,「入力した文字や文章がGoogle に送信されることはありません」 [google.com]と明言されています.
Re:入力内容がGoogleに筒抜け (スコア:1, 参考になる)
プラグインの呼び出しはCtrl + Insertなので間違って送ってしまう事はないかと。
普段はATOKに変換させて、時事ネタの変換をしたいときだけプラグインに投げる事になるでしょうか。