アカウント名:
パスワード:
無線方式のデジタルペン [airpen.jp]とかペン型スキャナー [mvpen.com]使えば、ばれずに外部の人間に問題を送れそう。髪で耳を隠して小型のワイヤレスイヤホンすれば、受信も可能かな。問題は到達距離だなぁ。
タブレット端末を問題用紙の下に敷いて、うっすらと見える画面を使って操作する猛者の登場はいつかな。
# 受験勉強に青春を捧げるくらいなら、「史上最高のカンニング手法を実現」みたいな無駄な努力に全力で取り組んだ方が青春としては有意義な気もする。
とどろけ!一番 [wikimedia.org]かなあ。なんか、長髪の下でイヤホン&極細のラインで腕時計型テープ再生装置までひっぱってカンニング、て敵役が出てきた気がする。それにしても、最後はボクシングマンガになったんですか、知らなかった。
聖日出夫の「試験あらし」は全編カンニングをテーマにしてました。
小説では筒井康隆の「俗物図鑑」の主人公の息子がカンニング評論家になるんですが、メガネのフレームに仕込んだ無線機で外部の協力者に回答を教えてもらうという手口でした。
>小説では筒井康隆の「俗物図鑑」の主人公の息子がカンニング評論家に>なるんですが、メガネのフレームに仕込んだ無線機で外部の協力者に>回答を教えてもらうという手口でした。
あれ?十年以上前に読んだ記憶と違うようだけど。最近の版では変ってるのかしら。・眼鏡のフレームに望遠鏡を仕込んでいて、消しゴムに挟んだマイクロフィルムを読む・鉛筆の尻に仕込んだ無線機で外部と交信する
だったはず。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
カンニングに使えそうなガジェット (スコア:2, 参考になる)
無線方式のデジタルペン [airpen.jp]とかペン型スキャナー [mvpen.com]使えば、ばれずに外部の人間に問題を送れそう。髪で耳を隠して小型のワイヤレスイヤホンすれば、受信も可能かな。問題は到達距離だなぁ。
タブレット端末を問題用紙の下に敷いて、うっすらと見える画面を使って操作する猛者の登場はいつかな。
# 受験勉強に青春を捧げるくらいなら、「史上最高のカンニング手法を実現」みたいな無駄な努力に全力で取り組んだ方が青春としては有意義な気もする。
Re:カンニングに使えそうなガジェット (スコア:0)
あー、絵だけ思いだせるのに、タイトルとか思いだせないorz
だれか、憶えてない?
Re:カンニングに使えそうなガジェット (スコア:1)
とどろけ!一番 [wikimedia.org]かなあ。なんか、長髪の下でイヤホン&極細のラインで腕時計型テープ再生装置までひっぱってカンニング、て敵役が出てきた気がする。
それにしても、最後はボクシングマンガになったんですか、知らなかった。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
聖日出夫の「試験あらし」は全編カンニングをテーマにしてました。
小説では筒井康隆の「俗物図鑑」の主人公の息子がカンニング評論家に
なるんですが、メガネのフレームに仕込んだ無線機で外部の協力者に
回答を教えてもらうという手口でした。
Re: (スコア:0)
いやー、検索してみたけど、懐かしい。
(ってオッサンですまん)
あ、他のレスの人もありがとう。いろいろあるんだな。
実は普遍的なテーマなのか。
Re: (スコア:0)
>小説では筒井康隆の「俗物図鑑」の主人公の息子がカンニング評論家に
>なるんですが、メガネのフレームに仕込んだ無線機で外部の協力者に
>回答を教えてもらうという手口でした。
あれ?十年以上前に読んだ記憶と違うようだけど。最近の版では変ってるのかしら。
・眼鏡のフレームに望遠鏡を仕込んでいて、消しゴムに挟んだマイクロフィルムを読む
・鉛筆の尻に仕込んだ無線機で外部と交信する
だったはず。