アカウント名:
パスワード:
RedHatに関して言えば、Red Hatならば商標は認められないが、RedHatとくっつければ認められると聞いたことがあります。そういった意味ではAppStoreなら可能。
それはデマじゃないかな。その理論だと、"HP ~"とか、"IBM ~"では商標として認められないことになるけど、横文字の世界だとあまりに不便でしょう?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
きりがない (スコア:0)
MS-Windowsは、たぶんジオニック社はMSの商標取ってないと思うし、時代的に
ジオニックのほうが数十年以上遅いので、MS=Microsoftと判断して、
MS-Windows も MS-Officeも固有の商標として成立するんでしょうね。
考えてみると、RedHatなんてのは一般的な用語を付けただけなので、これも
商標として認めちゃいかんと思う。
あ、でも赤帽って運送屋がいたかな。
さて、MS-Windowsが一般用語なら、Mac OS Xはどうなるんだよと。
OSもXも一般用語だよね。
iPod, iPhone, iPadも、一般用語に"i"を付けただけだよね。
App Storeじゃなくて、iApp Storeとかにしときゃよかったんじゃない?
Appleって商標関係の計画性が弱いよね。
後でもめそうなのを使っちゃうこと多いし。
Re: (スコア:1)
RedHatに関して言えば、Red Hatならば商標は認められないが、RedHatとくっつければ認められると聞いたことがあります。
そういった意味ではAppStoreなら可能。
Re: (スコア:2)
それはデマじゃないかな。その理論だと、"HP ~"とか、"IBM ~"では商標として認められないことになるけど、横文字の世界だとあまりに不便でしょう?
Re:きりがない (スコア:0)
"Red Hat"って英語ネイティブな方が見たら普通の「赤い帽子」ですよ。これを商標にはできないから造語としての"RedHat"でOKをもらったって意味。"HP"も"IBM"もありふれた英単語じゃないから"HP ~"とか、"IBM ~"で十分商標として成り立つ、でいいと思います。