アカウント名:
パスワード:
とりあえず関東限定の話です。
都内のオフィスにおりましたが、ビルが古いせいもあってか激しい横揺れでした。(縦揺れではなく)激しいというのは語弊がありそうですが、低階層なのにビルが真横だけにわっさわっさ動いてるのは初体験。公園に避難した後にもう一度揺れ、ギシギシ言いながら周囲のビルが平行四辺形になったときは付近が凍りつきました。
徒歩で帰宅中、個人経営のお店や、生活必需品以外のものを扱ってるお店は閉めてるところもありましたがファーストフード店やコンビニは、やや客は多いものの、平常運転に見えました。普通の昼飯時程度の人入りです。
激しい道路渋滞と
同じく関東で徒歩帰宅組より。30分後に帰宅開始したのだが、バスが普通に運行していたのにはビックリした。しかも市内ほとんどの地区が停電中乗客も多くなかったし、市街地で被災して、いち早く帰宅したいときには私的にはおススメ。道路渋滞はあるとはいえ、朝の通勤時間並みなので他の交通機関を待つよりは数倍マシです。
あと食糧確保の点。自宅のある地区が停電していると、レジが使えない→お店がやってない場合もあるので途中のお店でパンとか買っていくとベター。
そして連絡先。財布等に数件の連絡先を書いたメモを入れときましょう。停電だと、携帯の電池切れ→連絡先が分からない。。。に。#嵌った
6時間徒歩帰宅組みより。
電車が動き始めることを想定して通勤路線沿いに歩いて帰ったけど、そもそも線路と並行して走るバス路線なんてものはほとんど存在しないです。電車が走っていないところを補うのがバスですから。
しかし、帰宅中、行き先表示を「車庫」にして走るバスが走っているのを何度恨めしく思ったことか、、、
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
徒歩で帰宅完了(関東) (スコア:2, 参考になる)
とりあえず関東限定の話です。
都内のオフィスにおりましたが、ビルが古いせいもあってか激しい横揺れでした。(縦揺れではなく)
激しいというのは語弊がありそうですが、低階層なのにビルが真横だけにわっさわっさ動いてるのは初体験。
公園に避難した後にもう一度揺れ、ギシギシ言いながら周囲のビルが平行四辺形になったときは付近が凍りつきました。
徒歩で帰宅中、個人経営のお店や、生活必需品以外のものを扱ってるお店は閉めてるところもありましたが
ファーストフード店やコンビニは、やや客は多いものの、平常運転に見えました。
普通の昼飯時程度の人入りです。
激しい道路渋滞と
バス路線の確認は重要かも (スコア:1)
同じく関東で徒歩帰宅組より。
30分後に帰宅開始したのだが、バスが普通に運行していたのにはビックリした。
しかも市内ほとんどの地区が停電中
乗客も多くなかったし、市街地で被災して、いち早く帰宅したいときには私的にはおススメ。
道路渋滞はあるとはいえ、朝の通勤時間並みなので他の交通機関を待つよりは数倍マシです。
あと食糧確保の点。
自宅のある地区が停電していると、レジが使えない→お店がやってない場合もあるので
途中のお店でパンとか買っていくとベター。
そして連絡先。
財布等に数件の連絡先を書いたメモを入れときましょう。
停電だと、携帯の電池切れ→連絡先が分からない。。。に。
#嵌った
Re:バス路線の確認は重要かも (スコア:1)
6時間徒歩帰宅組みより。
電車が動き始めることを想定して通勤路線沿いに歩いて帰ったけど、
そもそも線路と並行して走るバス路線なんてものはほとんど存在しないです。
電車が走っていないところを補うのがバスですから。
しかし、帰宅中、行き先表示を「車庫」にして走るバスが走っているのを
何度恨めしく思ったことか、、、