アカウント名:
パスワード:
>リスクと引き換えになるんだが・・・。
当然、そのリスクを引き受けるか、給電停止かなんだろうね。電力会社としては、リスクがいやなら使わないでもいいですよ..といったスタンスも必要だと思うんだけどね。
>電力会社としては、リスクがいやなら使わないでもいいですよ..といった
実際の需要は遠く離れた大都市部というのも問題ですよね。地産地消で需要に合わせて建設すれば反対運動も起こりにくいんじゃないかな。それこそ「嫌なら使うな」と言い放つこともできる。
>実際の需要は遠く離れた大都市部というのも問題ですよね。>地産地消で需要に合わせて建設すれば反対運動も起こりにくいんじゃないかな。
とは言っても、今回みたいな20キロ圏内の避難などになった場合、人口密度が低いのは大きいよな。今回も避難30万人ぐらいでしょ?
##個人的にはこの程度の事故なら非難したくない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
やはり原発は必要 (スコア:0)
発電効率と発電容量を考えると、どうかんがえても原発以外出番が・・・
自然エネルギーは容量自体ないから論外だし、水力はダム建設に非難が多い。
火力は石炭だから、これまた非難があるし・・・
もっとも、原発は今の騒動のようなことがあるから、リスクと引き換えになるんだが・・・。
Re: (スコア:1)
>リスクと引き換えになるんだが・・・。
当然、そのリスクを引き受けるか、給電停止かなんだろうね。
電力会社としては、リスクがいやなら使わないでもいいですよ..といったスタンスも必要だと思うんだけどね。
Re: (スコア:0)
>電力会社としては、リスクがいやなら使わないでもいいですよ..といった
実際の需要は遠く離れた大都市部というのも問題ですよね。
地産地消で需要に合わせて建設すれば反対運動も起こりにくいんじゃないかな。
それこそ「嫌なら使うな」と言い放つこともできる。
Re:やはり原発は必要 (スコア:0)
>実際の需要は遠く離れた大都市部というのも問題ですよね。
>地産地消で需要に合わせて建設すれば反対運動も起こりにくいんじゃないかな。
とは言っても、今回みたいな20キロ圏内の避難などになった場合、
人口密度が低いのは大きいよな。今回も避難30万人ぐらいでしょ?
##個人的にはこの程度の事故なら非難したくない。