アカウント名:
パスワード:
厳粛であるべき卒業式でふざけた仮装なんて見苦しいし、眉をひそめざるをえない、というのが、社会の常識ですよね。
京大の校風は(また、存在価値の一部も)そのような無批判に受け入れられるべき「常識」に敢えて反することをする、という点に立脚していると思うので、「良識的な」批判が寄せられるような行為こそ、むしろ積極的にやるべきだと一卒業生としては思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
そんなのが許されるのは高校生まで (スコア:0)
Re: (スコア:0)
なぜ日頃接している大学関係者しかいない仲間内の卒業式で無意味なパフォーマンスをしたがるのか?
京大の卒業式にはTV局が来るから、TVに映りたいのか?
Re:そんなのが許されるのは高校生まで (スコア:1)
厳粛であるべき卒業式でふざけた仮装なんて
見苦しいし、眉をひそめざるをえない、というのが、
社会の常識ですよね。
京大の校風は(また、存在価値の一部も)そのような
無批判に受け入れられるべき「常識」に敢えて反すること
をする、という点に立脚していると思うので、
「良識的な」批判が寄せられるような行為こそ、むしろ積極的に
やるべきだと一卒業生としては思います。