アカウント名:
パスワード:
下方向に最大70cm沈んだそうです。http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031101001206.html [47news.jp]
太平洋プレートに下から支えられ、歪んでいた状態が開放されたのですからそりゃ沈みますが、70センチも低くなるとはびっくりだ。70センチの落下といったらうっかりしたらそれだけで怪我しますね。
ニュースで言ってるのを聞いただけなのですが、この沈降は1~2年程度で半分程度は回復するそうです。
NHKでは震災翌日の報道でコメンテータで呼ばれた学者が、ヘリの映像に半ば絶句しながら「地盤沈下も起きてるんじゃ。津波が押し寄せ続けてるようにも引いてるようにも見えない、完全に溜まってるように見える」と言ってましたね。
なので「既に問題になってる」に一票。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
高低方向でも移動あり (スコア:4, 参考になる)
下方向に最大70cm沈んだそうです。
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031101001206.html [47news.jp]
太平洋プレートに下から支えられ、歪んでいた状態が開放されたのですからそりゃ沈みますが、70センチも低くなるとはびっくりだ。70センチの落下といったらうっかりしたらそれだけで怪我しますね。
ニュースで言ってるのを聞いただけなのですが、この沈降は1~2年程度で半分程度は回復するそうです。
Re:高低方向でも移動あり (スコア:1, 参考になる)
大雨で浸水した時もなかなか水が引かないとか大変そう
Re: (スコア:0)
NHKでは震災翌日の報道でコメンテータで呼ばれた学者が、ヘリの映像に半ば絶句しながら「地盤沈下も起きてるんじゃ。津波が押し寄せ続けてるようにも引いてるようにも見えない、完全に溜まってるように見える」と言ってましたね。
なので「既に問題になってる」に一票。