アカウント名:
パスワード:
提案を2段階に分けると
たとえば、熱気球。気体をバーナー温めて周囲の温度差で上昇する、ってシステムが、そのバーナーを下に向けた反作用で上昇する(ロケットの極端な比喩)よりも効率いいとは思えない たとえば、ガス気球、って何を詰めるの?水素は爆発の危険性あって使えない。ヘリウムって高価。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
風船で成層圏 (スコア:0)
Re:風船で成層圏 (スコア:0)
提案を2段階に分けると
→スペースシャトルや軌道エレベータがその発想かも。「高い位置からすれば」の高い位置までどう効率的に・現実的に運べるかが問題だが、着想としてはありか?
→浮力ってそんなに効率的・経済的なしすてむか?
風船写真は、風船をいったんつくればメンテナンスフリーである程度上空までいけるってだけでアマチュアに広まっているんだろう。
商業化とか考えたら成り立たないんじゃないだろうか。
たとえば、熱気球。気体をバーナー温めて周囲の温度差で上昇する、ってシステムが、そのバーナーを下に向けた反作用で上昇する(ロケットの極端な比喩)よりも効率いいとは思えない
たとえば、ガス気球、って何を詰めるの?水素は爆発の危険性あって使えない。ヘリウムって高価。