アカウント名:
パスワード:
出てくる情報が少ないから判断が難しいのもありますし、政府の発表を鵜呑みにも出来ないのもありますし一体なにを基準にすればいいのやら。
#こういうときのために日本のロボット技術が活かされないものかと思っていましたがこんだけ瓦礫が多いとアシモみたいなロボは入れないかな。#それにしても万が一に人間が近づけなくなった場合の対処として無人で動くモノとか用意してなかったんでしょうか。それともここまでの自体は想定外か・・・。
>無人で動くモノとか用意してなかったんでしょうか
東電も公共団体もあまり興味を示さず、開発が進まなかったのではないかと思います。本当に必要になるかどうか分からないものに、多額の資金を投入しなければならないですから。
本当に必要になるかどうか分からないものに、多額の資金を投入しなければならないですから。
組込系やってた頃の経験も踏まえて、そういう失敗というか事故、トラブるに対する備えが必要と言うと、「失敗や事故を望んでいるのか!」とかネガティブ思考と一方的に非難され、そういうリスクを無視してイケイケドンドンな人(そして事が起こったら責任取らずに逃げる)が評価される国民性ですからね。 加えて、重要な判断をする政治家や経営者にも、事を一般大衆に伝えるマスコミにも、理系の素養を持ったまともな人がいない、一般大衆は科学技術にオカルト的な恐怖を持つ、隠蔽文化...この国で原発を続けることができるのでしょうか? 原発だっていつかは老朽化して退役するし、CO2の問題もあって火力も増やすどころか長期的には減らさないといけないなかで、原発を作る場合・止める場合の得失を示した上で国民投票したほうがいいかもしれません。
東大はさすがに「理系大学」とは呼べないかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
普通の人にはよくわかんない (スコア:2)
出てくる情報が少ないから判断が難しいのもありますし、政府の発表を鵜呑みにも出来ないのもありますし一体なにを基準にすればいいのやら。
#こういうときのために日本のロボット技術が活かされないものかと思っていましたがこんだけ瓦礫が多いとアシモみたいなロボは入れないかな。
#それにしても万が一に人間が近づけなくなった場合の対処として無人で動くモノとか用意してなかったんでしょうか。それともここまでの自体は想定外か・・・。
Re: (スコア:0)
>無人で動くモノとか用意してなかったんでしょうか
東電も公共団体もあまり興味を示さず、開発が進まなかったのではないかと思います。
本当に必要になるかどうか分からないものに、多額の資金を投入しなければならないですから。
Re: (スコア:3, 興味深い)
組込系やってた頃の経験も踏まえて、そういう失敗というか事故、トラブるに対する備えが必要と言うと、「失敗や事故を望んでいるのか!」とかネガティブ思考と一方的に非難され、そういうリスクを無視してイケイケドンドンな人(そして事が起こったら責任取らずに逃げる)が評価される国民性ですからね。
加えて、重要な判断をする政治家や経営者にも、事を一般大衆に伝えるマスコミにも、理系の素養を持ったまともな人がいない、一般大衆は科学技術にオカルト的な恐怖を持つ、隠蔽文化...この国で原発を続けることができるのでしょうか?
原発だっていつかは老朽化して退役するし、CO2の問題もあって火力も増やすどころか長期的には減らさないといけないなかで、原発を作る場合・止める場合の得失を示した上で国民投票したほうがいいかもしれません。
Re: (スコア:1, おもしろおかしい)
Re: (スコア:1)
東大はさすがに「理系大学」とは呼べないかと。
Re:普通の人にはよくわかんない (スコア:0)