アカウント名:
パスワード:
電力が足りない?本当に?無いものは使わなければいいんじゃないの?
年中電気付きっぱなしの自動販売機や屋外広告、客も居ないのに回転するお寿司、本当にそんなに必要なんでしょうか?もちろん経済を縮小させるような過度な抑制や防犯上問題ある場合は除きます。電気料金が10倍になれば、もっと皆真剣に考えるんじゃないかな~
元コメ人です。一応誤解が無いようにと思い発言します。10倍が適切かどうかはちょっとおいておきます。
最初にも書きましたが、経済を縮小させるような過度な抑制は反対です。なので料金値上げも工場、それに病院とかに一律にかせばいいとは思っていません。ただ、工場や事務所なども生産している物や量、人数に応じて、一般家庭なら家族構成や標準的な電気製品などを基準に上限を設定、超えたら非常に高い料金を設定する、それはありなんじゃないでしょうか?非常に高い料金、そんな意味での10倍です。もちろん時間帯別で非常に高い料金でもかまいません。
> 無いから作る/代替手段を見つけるということで進化繁栄して来たのに、だからなおさら、原発が実際に無くならないかぎり代替手段が出てこないと思います。無くなってから、問題が起こってから考えるのでは遅いです。原発がない社会を考えるために、そういう料金設定をしてもいいんじゃないかというお話です。自分が住んでいるとこと以外に原発を置いて、じゃぶじゃぶ電気を使用する。そんな状況で全ての人が、本当に真剣に、原発が無くても豊かに暮らせる社会を考えるんでしょうか?
今現在、結局社会的、経済的弱者に原発の危険性を押し付けている状況です。経済のため、あるいはお金があれば、弱者に命や健康のリスクを押し付ける。そんな未来になってほしくはないです。
通常運転しているだけで、大量被曝する作業員がいる。事故が起これば、確実に大量被曝する大勢の作業員がいる。放射性物質が撒き散らされて、確率的にガンを発症する人がいる。
以上をすべてわかっていての発言なら、辞書に照らしてみると鬼畜という単語がふさわしい。
詭弁だと分かってて言います。そこまで言うんだったら、まずは自動車の撤廃を推し進めるべきかと。
通常運転しているだけで、喘息発症する地域住民がいる。事故が起これば、確実に死かそれに近い怪我をする大勢の交通弱者がいる。粒子状物質が撒き散らされて、確率的にガンを発症する人がいる。
うん、何も違和感ないな。
バブルの頃から日本のGDPはほとんど伸びてないにもかかわらず電力消費量は3割ほど(いやもっとか)も増えてるわけで。あのネオンが輝きまくったバブルの頃より増えてるわけだよ。大昔の生活に戻すのは無理でもバブルの頃に戻すのは容易だ。節電すればバブルより減らしても十分豊かな生活が得られる。
どう考えたって電気の使い方がおかしいんだよ。コンビニや大型店の照明は経済学的には正しいんだろうけど命を天秤にかけてまで原子力を使って浪費する価値はないぞ。原子力を正当化するクソどもの理論展開は聞き飽きたよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
一度上げた生活レベルはもう下げれないのか? (スコア:1, すばらしい洞察)
電力が足りない?
本当に?
無いものは使わなければいいんじゃないの?
年中電気付きっぱなしの自動販売機や屋外広告、客も居ないのに回転するお寿司、
本当にそんなに必要なんでしょうか?
もちろん経済を縮小させるような過度な抑制や防犯上問題ある場合は除きます。
電気料金が10倍になれば、もっと皆真剣に考えるんじゃないかな~
Re:一度上げた生活レベルはもう下げれないのか? (スコア:0)
冗談抜きな話で、今回みたいな「きっかけ」があり、外部から強制的に
生活レベルに変更が加えられるならともかく、自ら率先して他も同調してなんてのは夢物語です
世界中電気代を10倍にするなら別ですが、国内10倍にすれば企業は外国に逃げますし
東電エリアだけ10倍にすれば、企業に加え一般人が東電エリアから出るだけです
無いから作る/代替手段を見つけるということで進化繁栄して来たのに、
無いから諦めろというのは実に馬鹿げた話だと思います
Re:一度上げた生活レベルはもう下げれないのか? (スコア:2, 興味深い)
元コメ人です。
一応誤解が無いようにと思い発言します。
10倍が適切かどうかはちょっとおいておきます。
最初にも書きましたが、経済を縮小させるような過度な抑制は反対です。
なので料金値上げも工場、それに病院とかに一律にかせばいいとは思っていません。
ただ、工場や事務所なども生産している物や量、人数に応じて、
一般家庭なら家族構成や標準的な電気製品などを基準に上限を設定、
超えたら非常に高い料金を設定する、それはありなんじゃないでしょうか?
非常に高い料金、そんな意味での10倍です。
もちろん時間帯別で非常に高い料金でもかまいません。
> 無いから作る/代替手段を見つけるということで進化繁栄して来たのに、
だからなおさら、原発が実際に無くならないかぎり代替手段が出てこないと思います。
無くなってから、問題が起こってから考えるのでは遅いです。
原発がない社会を考えるために、そういう料金設定をしてもいいんじゃないかというお話です。
自分が住んでいるとこと以外に原発を置いて、じゃぶじゃぶ電気を使用する。
そんな状況で全ての人が、本当に真剣に、原発が無くても豊かに暮らせる社会を考えるんでしょうか?
今現在、結局社会的、経済的弱者に原発の危険性を押し付けている状況です。
経済のため、あるいはお金があれば、弱者に命や健康のリスクを押し付ける。
そんな未来になってほしくはないです。
Re: (スコア:0)
通常運転しているだけで、大量被曝する作業員がいる。
事故が起これば、確実に大量被曝する大勢の作業員がいる。
放射性物質が撒き散らされて、確率的にガンを発症する人がいる。
以上をすべてわかっていての発言なら、辞書に照らしてみると
鬼畜という単語がふさわしい。
Re: (スコア:0)
詭弁だと分かってて言います。
そこまで言うんだったら、まずは自動車の撤廃を推し進めるべきかと。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
通常運転しているだけで、喘息発症する地域住民がいる。
事故が起これば、確実に死かそれに近い怪我をする大勢の交通弱者がいる。
粒子状物質が撒き散らされて、確率的にガンを発症する人がいる。
以上をすべてわかっていての発言なら、辞書に照らしてみると
鬼畜という単語がふさわしい。
うん、何も違和感ないな。
Re: (スコア:0)
バブルの頃から日本のGDPはほとんど伸びてないにもかかわらず
電力消費量は3割ほど(いやもっとか)も増えてるわけで。
あのネオンが輝きまくったバブルの頃より増えてるわけだよ。
大昔の生活に戻すのは無理でもバブルの頃に戻すのは容易だ。
節電すればバブルより減らしても十分豊かな生活が得られる。
どう考えたって電気の使い方がおかしいんだよ。
コンビニや大型店の照明は経済学的には正しいんだろうけど
命を天秤にかけてまで原子力を使って浪費する価値はないぞ。
原子力を正当化するクソどもの理論展開は聞き飽きたよ。
Re: (スコア:0)