アカウント名:
パスワード:
> もしエネルギー効率の向上と、風力発電所やソーラー発電所といった> 再生可能エネルギー技術により電力供給が需要に追いつくのであればなら賛成する人多くて当然だろう。
原発反対。でも代替案無しという日本のサヨク的な考え方が主流を占めれば頭痛いけど。
> もしエネルギー効率の向上と、風力発電所やソーラー発電所といった> 再生可能エネルギー技術により電力供給が需要に追いつくのであれば
実は、それが出来る実例が既にあります。ドイツです。現時点で 年に原発丸々1基分ぐらい、再生可能エネルギーによる発電量を増やしています [www.bmu.de]。主に風力、バイオマス、太陽光。しかも、国内経済的にも元が取れてる。その規模まで国内産業が育って、国内経済に貢献しているからです。つまり彼らは現時点でも、原発を年一基づつ廃止しようと思えば出来てしまう(それが最適解かどうかは、また別の話です。念のため)。
他の国々も多かれ少なかれそれに倣っ
有名な話ではあるんだが、ドイツはフランスから電気買ってるんですな。で、フランスは原発大国で、その発電所はドイツとの国境線沿いにあるという罠。
>ドイツはフランスから電気買ってるんですな。
ドイツの年間電力消費量541TWhのうち、輸入分は42TWhで、1割未満に過ぎません(2008年、出典はIEA [iea.org])。またそれを上回る62TWhを輸出する、電力の純輸出国でもあります。
進んでいる他国を屁理屈でけなしても、なんの解決にもなりません。それどころか、事態の解決をより難しくするでしょうね。
ついでに言えば、彼らは2050年までに国の全エネルギーの半分以上を自然エネルギーにできると見ています(紹介記事 [bizmakoto.jp]、出典 [www.bmu.de])。ここまでいくと、化石燃料が高騰したり原発がトラブルで止まったりしても、影響はかなり少なくなるでしょうね。むしろ有利になるでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
そりゃあ (スコア:0)
> もしエネルギー効率の向上と、風力発電所やソーラー発電所といった
> 再生可能エネルギー技術により電力供給が需要に追いつくのであれば
なら賛成する人多くて当然だろう。
原発反対。でも代替案無しという日本のサヨク的な考え方が主流を占めれば頭痛いけど。
Re: (スコア:2, 興味深い)
> もしエネルギー効率の向上と、風力発電所やソーラー発電所といった
> 再生可能エネルギー技術により電力供給が需要に追いつくのであれば
実は、それが出来る実例が既にあります。ドイツです。
現時点で 年に原発丸々1基分ぐらい、再生可能エネルギーによる発電量を増やしています [www.bmu.de]。主に風力、バイオマス、太陽光。
しかも、国内経済的にも元が取れてる。その規模まで国内産業が育って、国内経済に貢献しているからです。
つまり彼らは現時点でも、原発を年一基づつ廃止しようと思えば出来てしまう(それが最適解かどうかは、また別の話です。念のため)。
他の国々も多かれ少なかれそれに倣っ
Re: (スコア:0)
有名な話ではあるんだが、ドイツはフランスから電気買ってるんですな。
で、フランスは原発大国で、その発電所はドイツとの国境線沿いにあるという罠。
Re:そりゃあ (スコア:1)
>ドイツはフランスから電気買ってるんですな。
ドイツの年間電力消費量541TWhのうち、輸入分は42TWhで、1割未満に過ぎません(2008年、出典はIEA [iea.org])。
またそれを上回る62TWhを輸出する、電力の純輸出国でもあります。
進んでいる他国を屁理屈でけなしても、なんの解決にもなりません。それどころか、事態の解決をより難しくするでしょうね。
ついでに言えば、彼らは2050年までに国の全エネルギーの半分以上を自然エネルギーにできると見ています(紹介記事 [bizmakoto.jp]、出典 [www.bmu.de])。ここまでいくと、化石燃料が高騰したり原発がトラブルで止まったりしても、影響はかなり少なくなるでしょうね。むしろ有利になるでしょう。