アカウント名:
パスワード:
大阪大学 コミュニケーションデザイン・センター 平川秀幸准教授>「2ちゃんねるを見ることも結構有効。あそこはみんなツッコミするのがカルチャー。誰かが(デマに対して)ツッコミを入れていて、ツッコミをいれるときは誰かが必ずソースを挙げていることが多い」と述べた。http://alfalfalfa.com/archives/2878352.html [alfalfalfa.com]
えー何度具体的なデータ出しても工作員扱いされたり無視されたりしてデマは拡散し続けてるんですがν速で野菜の風評被害のスレでも見たらいいんじゃないですか?
2chはツッコミ文化じゃなくて叩ける相手を探して悪口言いまくることが好きなだけでしょうよソース出したって魔女狩りが趣味の人は関係ないですよ対処方法は「もっと悪い奴がいる」と別の攻撃対象をでっちあげることくらい
2chについての流言飛語ですね
デマではないにしても、表現が誤解を生みやすい。このツリーでも誤解した人が居たように。「ソース探しにのぞいてみるのもいいよ。誰かが貼ってるかもね。」程度にしておけば。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
「デマ検証には2chが有効」 (スコア:0)
大阪大学 コミュニケーションデザイン・センター 平川秀幸准教授
>「2ちゃんねるを見ることも結構有効。あそこはみんなツッコミするのがカルチャー。誰かが(デマに対して)ツッコミを入れていて、ツッコミをいれるときは誰かが必ずソースを挙げていることが多い」と述べた。
http://alfalfalfa.com/archives/2878352.html [alfalfalfa.com]
Re: (スコア:1, 興味深い)
えー
何度具体的なデータ出しても工作員扱いされたり無視されたりしてデマは拡散し続けてるんですが
ν速で野菜の風評被害のスレでも見たらいいんじゃないですか?
2chはツッコミ文化じゃなくて叩ける相手を探して悪口言いまくることが好きなだけでしょうよ
ソース出したって魔女狩りが趣味の人は関係ないですよ
対処方法は「もっと悪い奴がいる」と別の攻撃対象をでっちあげることくらい
Re:「デマ検証には2chが有効」 (スコア:0)
2chについての流言飛語ですね
Re: (スコア:0)
デマではないにしても、表現が誤解を生みやすい。このツリーでも誤解した人が居たように。
「ソース探しにのぞいてみるのもいいよ。誰かが貼ってるかもね。」程度にしておけば。