アカウント名:
パスワード:
電動モータはガソリンエンジンと違って、自動車メーカじゃないところがたくさん生産している。レギュレーションにもよるけど、ホイール内蔵の電動モータでのマシン製造になると、小さくて強力なモータは車メーカなんかより、電気メーカのお仕事ですよね。
まあ、今のエンジン供給者はたまったもんじゃないでしょう。
全然違う分野の技術がガンガン競争する話はとても楽しみですが、それが今の自動車レースの最大のマーケットであるヨーロッパでウケるかどうかが疑問です。「フェラーリどこいったの?」みたいにいわれちゃって。
バネ下重量とか死語でしょ?そもそもフリクションロス(回転部分の慣性によるロス)を語る為にバネ下重量という言葉を使っていた評論家が技術的におかしい。サスペンションの追従性(乗り心地)を語る上で字義通りのバネ下荷重を語るならまだわかるが……
ガソリンエンジンの車のように一個のモーターを搭載する事と比較すると、インホイールモーターひとつの出力は二駆ならニ分の一、四駆なら四分の一に出来るので重量増になるとは限らない。逆にデフもドライブシャフトもCVジョイントも不要で、軽量化と低重心化に繋がる。むしろモータースポーツ向きだろう。
おいおい、車重を軽くしたりダウンフォースを強くしたりするのもレース向きではないのかな?F1なんか車重が軽いくせにダウンフォースが大きいからサスをガチガチに固めてバウンドしまくりじゃないか。トラクションで不利になっても、それ以上のメリットがあるからそうしてるんだよ。ホイールモーターも、駆動系のロスが激減するし軽量化や重量配分の最適化が出来るメリットがある。毒は薬にもなるし薬は毒にもなる。なんでもトレードオフなんだよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
現在のエンジン供給者の反発 (スコア:3, 興味深い)
電動モータはガソリンエンジンと違って、自動車メーカじゃないところがたくさん生産している。
レギュレーションにもよるけど、ホイール内蔵の電動モータでのマシン製造になると、小さくて強力なモータは車メーカなんかより、電気メーカのお仕事ですよね。
まあ、今のエンジン供給者はたまったもんじゃないでしょう。
全然違う分野の技術がガンガン競争する話はとても楽しみですが、それが今の自動車レースの最大のマーケットであるヨーロッパでウケるかどうかが疑問です。
「フェラーリどこいったの?」みたいにいわれちゃって。
Re: (スコア:0)
モータースポーツ向けではないですよ。
Re: (スコア:0)
バネ下重量とか死語でしょ?
そもそもフリクションロス(回転部分の慣性によるロス)を語る為にバネ下重量という言葉を使っていた評論家が技術的におかしい。
サスペンションの追従性(乗り心地)を語る上で字義通りのバネ下荷重を語るならまだわかるが……
ガソリンエンジンの車のように一個のモーターを搭載する事と比較すると、
インホイールモーターひとつの出力は二駆ならニ分の一、四駆なら四分の一に出来るので重量増になるとは限らない。
逆にデフもドライブシャフトもCVジョイントも不要で、軽量化と低重心化に繋がる。
むしろモータースポーツ向きだろう。
Re: (スコア:0)
タイヤがバウンドして浮いても動力を伝えられると思っている?
Re:現在のエンジン供給者の反発 (スコア:0)
おいおい、車重を軽くしたりダウンフォースを強くしたりするのもレース向きではないのかな?
F1なんか車重が軽いくせにダウンフォースが大きいからサスをガチガチに固めてバウンドしまくりじゃないか。
トラクションで不利になっても、それ以上のメリットがあるからそうしてるんだよ。
ホイールモーターも、駆動系のロスが激減するし軽量化や重量配分の最適化が出来るメリットがある。
毒は薬にもなるし薬は毒にもなる。なんでもトレードオフなんだよ。