アカウント名:
パスワード:
ぜんぜんそのままじゃないよ!昔のパソコンのキーボードって、沢山ボタンが並んでいる [wikimedia.org]ような独特の存在感がありましたよね。そのへんが再現できてなくてガッカリ。というかこれ、メインキーは普通のチェリー純正キーボードと同じキートップ使ってるように見えます。
コモドール64と互換性のないキー配列も残念。普通のPCとして使うにはこっちの方が便利だろうけど、グラフ文字もπも入力できないなんて。
あのストロークと手ごたえ(タッチじゃない)と音があってのコモドール64のキーボード。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
キーボードが残念すぎる (スコア:1, 参考になる)
ぜんぜんそのままじゃないよ!
昔のパソコンのキーボードって、沢山ボタンが並んでいる [wikimedia.org]ような独特の存在感がありましたよね。
そのへんが再現できてなくてガッカリ。
というかこれ、メインキーは普通のチェリー純正キーボードと同じキートップ使ってるように見えます。
コモドール64と互換性のないキー配列も残念。
普通のPCとして使うにはこっちの方が便利だろうけど、グラフ文字もπも入力できないなんて。
Re: (スコア:0)
原因ぽい。 もっと、こう、ぎゅっと詰まってる印象が憧れてた頃からあったよな
と思っていたんだけど。 64て、ビットじゃなくてRAMの容量なんだよね。
Re: (スコア:0)
あのストロークと手ごたえ(タッチじゃない)と音があってのコモドール64のキーボード。