アカウント名:
パスワード:
>●子供>→そもそも転校生をいじめるなんて昔からある話だし、> 理由はなんでも良く、「放射能」は単に流行りワード。
放射能を浴びた可能性のある子供が怖い、という文脈なら受け入れ側である大人が怖がっているとも読めますもしそうなら子供のいじめではなく、大人の偏見でしょう
タクシーの運ちゃんなどの年齢的には十分な大人が拒否しているのだから子供ならではの行為とは思えませんし、子供ならではとしても、それを止める大人はいないのか? と思います
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
それは本当に偏見なのか? (スコア:1, すばらしい洞察)
例として挙げられている2つは違うのではないだろうか。
●子供
→そもそも転校生をいじめるなんて昔からある話だし、
理由はなんでも良く、「放射能」は単に流行りワード。
●川崎市
→危惧しているのは高濃度放射性廃棄物を引き取り、
焼却して煙とともに撒き散らすケース。
市長はそんなもの運搬できるわけないと言っているが、
ただちに影響はないのだから放射線を測定するまで気付けない。
つまり作業者の不注意や知識不足によって起こり得る。
(過去には「バケツで臨界」とかあったし)
他にも、そのままなし崩し的に高濃度放射性物質の
一時保管地にされる可能性もあるし、
市民は疑心暗鬼になっているのであって、
放射能に関する誤解が原因ではないと思う。
Re:それは本当に偏見なのか? (スコア:3, すばらしい洞察)
>●子供
>→そもそも転校生をいじめるなんて昔からある話だし、
> 理由はなんでも良く、「放射能」は単に流行りワード。
放射能を浴びた可能性のある子供が怖い、という文脈なら
受け入れ側である大人が怖がっているとも読めます
もしそうなら子供のいじめではなく、大人の偏見でしょう
タクシーの運ちゃんなどの年齢的には十分な大人が拒否しているのだから
子供ならではの行為とは思えませんし、
子供ならではとしても、それを止める大人はいないのか? と思います