アカウント名:
パスワード:
もしお気に入りのアーティストのディスクが CCCD になっちゃたら、非常にショボ~ンであります。その時には
うーん。どうしよう。
Taksehi HASEGAWA
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
iPod 買った身としては (スコア:1)
もしお気に入りのアーティストのディスクが CCCD になっちゃたら、非常にショボ~ンであります。その時には
うーん。どうしよう。
Taksehi HASEGAWA
Re:iPod 買った身としては (スコア:1)
CD買う以外に聞く方法がないもの。
Re:iPod 買った身としては (スコア:1)
好きなアーティストのCDがCCCDになったら、やはり買わざるを得ません
他のなら聞く気もないので放置できるのに、、、、、、
RioVoltを使っている身としてもMP3にできないのは不便です、、、、、
メーカーさん、もっとファンのことを信頼してよ、、、、、
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)
本当にRioVoltで聞きたいなら、アナログ経由でMP3にすればいいじゃん。
「時間が掛かる」という人もいるけど、たかだか1時間待っていればい
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)
というか、「楽して聞きたい」のがそんないけない事?
少なくとも俺にとっては音楽って、手間掛けて「本当に聞きたい」曲だけを厳選して聴くようなものじゃないけ
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)
なら聞くけど、あなたは月に何枚のCDを買っているの?
ディジタルでリッピングしないと追いつかないほど買っているの?
PCのHDをジュークボックスのようにしたり、iPODみたいなHD搭載の
プレーヤで聞いたりするにしても、リッピングは最初の1回だけでしょ?
それに、最初の1回はオリジナルを聞くんじゃないの?
なら、同時にキャプチャ(ってあまり言わないが)すればいいだけでは?
もしかして、大量にレンタルしたものをリッピングしまくっているだけ?
(だとしたら、あなたはレコード会社から快く思われていないよ、多分)
# 個人的には、レンタルを使用したことはないし、手持ちの1000枚
# 程度のCDをリッピングしてNOMAD Jukebox3で持ち歩いている。
# (全部は入らないから、ときどき中身を入れ替えながら)
# しかし、今後はアナログ経由でしかリッピング出来ないとなっても別に構わん。
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)
>> その「たかが1時間」で、今なら何枚のアルバムをMP3化出来る?
>なら聞くけど、あなたは月に何枚のCDを買っているの?
>ディジタルでリッピングしないと追いつかないほど買っているの?
話が飛躍しすぎて良くわかりません。
#っていうか、思い込みが強過ぎてちゃんと読んでないでしょ。
俺は「ディジタルでリッピング」しなきゃならんなんて一言も言ってないよ。
「楽出来るなら、楽したい」って言ってるだけなんだけど。
で、それがそんなにいけない事?
アナログだろうがなんだろうが短時間で手間掛けずにデータ化出来るんならそれで構わんよ。
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)
そんなに難しい話じゃないよね?
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)
面倒じゃん。
# ・・・って言ってるだけだと思うが。
# 別人なんでAC
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)
時代錯誤です。
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)
で、取り込んだデータは後から1曲ごとに切り分けてタグ付けると。
アホですか?
Re:iPod 買った身としては (スコア:0)