アカウント名:
パスワード:
たぶんフレームの元にされると思うが書かずにいられなかったので書く。
モデレーターは何か勘違いしてないか?このピークシフト機能は計画停電時にテレビを見るための機能では無く、夏の昼間などの電力消費が激しくなる時間にAC電源を使わずに別の時間帯に貯めていたバッテリーの電力を使ってその瞬間の商用電源の電力消費を抑える機能だ。とんちんかんなコメントばかりにポイントを上げてるのがわけわからん。
無知の開き直りはみっともないよ。電池の重さを考えれば、数十ワット程度しかピークシフトできないと思うのが普通では?
元々電力供給が不安定な発展途上国向けの商品を国内向けにリファインして発売すると言うことのようですよ。別に無理矢理でっち上げたわけじゃ無く、素地があるみたい。
いや、どっちにしろテレビを見ようという発想がそもそもこの緊急時に間違っている。
ラヂヲの時間ですよ
そこで動画ラジオの出番ですよ。
>モデレーターは何か勘違いしてないか?
タレコミでリンクされてる記事に「停電時には」って書かれてるんだから、そう的外れじゃないんじゃない?東芝のニュースリリース [toshiba.co.jp]にも「バッテリー搭載で停電時にも最大約2時間の視聴を可能にしました」ってあるし。
> タレコミでリンクされてる記事に「停電時には」> 東芝のニュースリリース
のどちらも、今回の商品じゃなくって、そのベースとなったであろう新興国向け商品のことですよね?
「新興国向け停電対策テレビ」(昨年12月リリース)をベースに拡張した「日本向けピーク対策テレビ」を出すってのが今回の話なわけで。混同してしまっているあなた共々やっぱり「勘違い」かつ「的外れ」かと。
>「新興国向け停電対策テレビ」(昨年12月リリース)をベースに拡張した「日本向けピーク対策テレビ」を出すってのが今回の話
ここに激しく同意。
インドでは昼に毎日2時間きっちり電気が止まるので、水道やガスのインフラはそれを前提にしている。日本のマンションみたいにキッチンに窓が無くて換気扇必須とか、ポンプで上水をくみ上げたりなんてことはないよ。「新興国向け停電対策テレビ」に噛み付くのは日本で「3時間の停電くらいで」とか言ってるのと同じくらい的外れ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
フレームの元 (スコア:1, すばらしい洞察)
たぶんフレームの元にされると思うが書かずにいられなかったので書く。
モデレーターは何か勘違いしてないか?
このピークシフト機能は計画停電時にテレビを見るための機能では無く、夏の昼間などの電力消費が激しくなる時間にAC電源を使わずに別の時間帯に貯めていたバッテリーの電力を使ってその瞬間の商用電源の電力消費を抑える機能だ。
とんちんかんなコメントばかりにポイントを上げてるのがわけわからん。
Re:フレームの元 (スコア:1, 興味深い)
Re:フレームの元 (スコア:2, すばらしい洞察)
ここの住民なら当然知っていると思っていたんですが、新しい言葉を作ったと思われちゃうんですか。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
無知の開き直りはみっともないよ。
電池の重さを考えれば、数十ワット程度しかピークシフトできないと思うのが普通では?
Re: (スコア:0)
富士通、ノートPCの既存機種でもピークシフト
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110421/359682/
ソフトウェアで、あらかじめ設定した時間帯はバッテリーが空でなければ、ACアダプタからの入力を強制的に遮断して、バッテリー駆動を強制するそうです。
Re: (スコア:0)
元々電力供給が不安定な発展途上国向けの商品を国内向けにリファインして発売すると言うことのようですよ。
別に無理矢理でっち上げたわけじゃ無く、素地があるみたい。
Re: (スコア:0)
いや、どっちにしろテレビを見ようという発想がそもそもこの緊急時に間違っている。
ラヂヲの時間ですよ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
そこで動画ラジオの出番ですよ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>モデレーターは何か勘違いしてないか?
タレコミでリンクされてる記事に「停電時には」って書かれてるんだから、そう的外れじゃないんじゃない?
東芝のニュースリリース [toshiba.co.jp]にも
「バッテリー搭載で停電時にも最大約2時間の視聴を可能にしました」
ってあるし。
Re:フレームの元 (スコア:1, すばらしい洞察)
> タレコミでリンクされてる記事に「停電時には」
> 東芝のニュースリリース
のどちらも、今回の商品じゃなくって、そのベースとなったであろう新興国向け商品のことですよね?
「新興国向け停電対策テレビ」(昨年12月リリース)をベースに拡張した「日本向けピーク対策テレビ」を出すってのが今回の話なわけで。
混同してしまっているあなた共々やっぱり「勘違い」かつ「的外れ」かと。
Re: (スコア:0)
>「新興国向け停電対策テレビ」(昨年12月リリース)をベースに拡張した「日本向けピーク対策テレビ」を出すってのが今回の話
ここに激しく同意。
インドでは昼に毎日2時間きっちり電気が止まるので、水道やガスのインフラはそれを前提にしている。
日本のマンションみたいにキッチンに窓が無くて換気扇必須とか、ポンプで上水をくみ上げたりなんてことはないよ。
「新興国向け停電対策テレビ」に噛み付くのは日本で「3時間の停電くらいで」とか言ってるのと同じくらい的外れ。
Re: (スコア:0)