アカウント名:
パスワード:
まったくその通りで、アニメなんかまったく見ないっていうかテレビすらないけどネットの情報をふつうに漁ってれば大抵のネタは自然とわかるようになるよ。ITインフラ業界にいながらネットの情報にそこまで疎いほうが普通にヤバイんじゃない。むしろ今さらアニメを見始めたって「通常の3倍」とか「ざわ…ざわ…」とか「知っているのか雷電」とか「な、何を言ってるのかわからねーと思うが」とか「こんなこともあろうかと」みたいなネタには結局ついていけない可能性大。
この手の引用ネタは万葉集から落語まで日本文化の根幹の一つですが?
# 無粋、あるいは野暮?
昔はそういう引用をたくさんした方が、「教養ある」と尊ばれていたそうですよ。
欧米の方でも「聖書から」とか「シェークスピアから」とか教養人はしてたんじゃないかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
ネットで流行っているネタ (スコア:5, すばらしい洞察)
まったくその通りで、アニメなんかまったく見ないっていうかテレビすらないけどネットの情報をふつうに漁ってれば大抵のネタは自然とわかるようになるよ。ITインフラ業界にいながらネットの情報にそこまで疎いほうが普通にヤバイんじゃない。
むしろ今さらアニメを見始めたって「通常の3倍」とか「ざわ…ざわ…」とか「知っているのか雷電」とか「な、何を言ってるのかわからねーと思うが」とか「こんなこともあろうかと」みたいなネタには結局ついていけない可能性大。
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
この手の引用ネタは万葉集から落語まで日本文化の根幹の一つですが?
# 無粋、あるいは野暮?
Re:ネットで流行っているネタ (スコア:1)
昔はそういう引用をたくさんした方が、「教養ある」と
尊ばれていたそうですよ。
欧米の方でも「聖書から」とか「シェークスピアから」とか
教養人はしてたんじゃないかな。
TomOne